COMIC

2022.10.20

【大迷惑な下の住人】騒いでないのに”騒音のクレーム”を出し続ける下に住む女性。理解不能すぎる行動に辟易…。

賃貸にしろ一軒家にしろ、快適で安心できる住処を築くために避けて通れないのがご近所さんとのつきあい。しかし、大なり小なりご近所トラブルの経験がみなさんあるみたいです…。今回は実際に募集したご近所トラブル体験談をご紹介します!

真下の部屋の住人

安いアパートの2階に住んでいた学生時代、真下の部屋の住人が厄介な方でした。
その人は中年の女性でしたが働いている様子もなく1日中部屋にいて、時折友達らしい人が遊びに来ているようでした。

あるとき、その真下の部屋の住人から管理会社を通して騒音のクレームを受けました。
生活音には気をつけていましたし、人も滅多に呼ばないのでおかしいなとは思いました。

しかしそのときは「気をつけます」と返事して終えました。
ところがその後も、何度も何度も騒音のクレームをつけられました。


出典:lamire

だんだんと管理会社の方からも気の毒がられるように…。
そのくせご本人は遊びに来ている友達とわいわい騒ぎ続けていました。

最終的には気をつけることが馬鹿らしくなり、引っ越しました。
在学中に引っ越しをすることは負担も大きかったので、本当に今でも納得いきませんが、部屋を決めるときには他の住人がどんな人かということも重要だなと痛感しました。
(女性/主婦)

あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?

生きていく上でトラブルはなるべく回避していきたいところですが、ご近所さんが問題となるとそうもいかず…。

狭いコミュニティですが一定の距離を保ち、サラッと交流するのがいいのかもしれませんね。

以上、ご近所トラブル体験談でした。

次回の「ご近所トラブル体験談」もお楽しみに♪

※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。

※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

▼みなさんの体験談も絶賛募集中です♪▼

NEW POST