COMIC

2022.9.30

【スカッと】「なんで自分ばっかり…」口出しの多い塾長にモヤモヤする日々。→“保護者からの電話”に塾長が大慌て!

日常では何かと理不尽なことも多く、モヤモヤするような出来事はありませんか? 今回は実際に募集したそんなモヤモヤを吹き飛ばしてスカッとさせてくれるエピソードをご紹介します!

口出しの多い塾長

塾で講師のアルバイトをしていたときの話です。

塾長は、講師に対してフランクに話しかけてくる性格でした。
堅苦しくないのは良かったのですが、私にはよく教え方などについて口出しをしてきていました。

学校生活の経験を活かし、自分なりに生徒のことを考えて教えていたにも関わらず、「なんでそんなに仕事ができないの?もっとこういう風に教えてあげて」「さっさとこれやらせて」などと、あまりにも悪態や口出しが多かったのです。
「なんで自分ばっかりこんなに言われなきゃいけないんだろう」と、正直嫌気がさしていました。

出典:lamire

ある日、普段通り授業をおこなっていると、1本の電話がありました。
塾長は焦った様子で電話に出て、「すみません、すみません」といつもの態度とは一変して、ひたすらペコペコ謝っていました。

どうやら、親御さんから塾長が担当している授業へのクレームの電話だったらしいです。
いつも口出ししてくる塾長が怒られている姿を見て、少しだけスカッとしてしまいました。
(女性/学生)

あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?

人に対して嫌な態度を取る人は、放っておいて正解かもしれませんね。
反面教師として、自分は周りの人に対して優しくありたいものですね。

以上、スカッと体験談でした。

次回の「スカッと体験談」もお楽しみに♪

※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

▼みなさんの体験談も絶賛募集中です♪▼

NEW POST