2022.10.03

【驚愕】「これが行儀のよい食べ方だ」子どもたちに“とんでもない食事マナー”を教える義父に呆然…<義実家トラブル>

みなさんは義実家の方々とは上手く付き合えているでしょうか? 大なり小なり義実家トラブルは皆さん経験があるみたいです…。 今回は実際に募集した義実家トラブルエピソードをご紹介します!

    食事のマナー

    義実家で食事をしていたときのことです。
    子どもたちは、まだ小学校に上がっていない時期だったのですが…。

    義父はわざと口を開け、子どもたちの横に顔を持っていき、くちゃくちゃと音を立てながら食べて見せました。
    そして、「これが行儀のよい食べ方だ」と孫(子どもたち)に教えるのです…。

    突然の意味不明な教育に驚いてしまいました。
    その後、子どもたちには「口を開けながら食べるのはお行儀が悪い」ということや、「口を閉じて、くちゃくちゃ音を立てないで食べるんだよ」と教え直しました。

    義父は、普段は「自分たちは素晴らしい常識人だ」と言わんばかりに、私たちにいろいろと言ってくるのに、このときの言動は本当に信じられませんでした。

    (女性/会社員)

    渡されたストロー

    幼い娘を連れて義実家で夕ご飯を食べたときのことです。
    持参した娘用の飲み物がなくなってしまい、義実家の麦茶をいただくことになりました。

    ストローが欲しかったのですが、義実家にはなさそうだと思ったので、近くのコンビニまで買いに出ようとしました。
    すると、義父から「これを使いなさい」とストローを渡されました。

    そのストローはファーストフード店のものでしたが、なぜか袋には入っておらず…。
    よくよく見てみると、どうやら使い回しているようで、ストローの内側は真っ黒にカビが生えていたのです。

    出典:lamire

    「これくらい大丈夫だろ!」と耳を疑う言葉を言われましたが、もちろん苦笑いでお断りしました。
    飲ませる前に気付けて、本当によかったです…!

    (女性/派遣社員)

    あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?

    こんな義両親と付き合うとなると骨が折れそうですね。
    子どものためにも適度な距離を保ちながら、いい関係でいたいものです…。

    以上、義実家トラブルエピソードでした。

    次回の「義実家トラブルエピソード」もお楽しみに♪

    ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
    ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

    ▼みなさんの体験談も絶賛募集中です♪▼