COMIC
2022.10.03
「もう遅い。割引はできない」事情を説明しても取り合ってくれない店員…→“事実発覚”でスッキリ解決!
クーポンが適用されていない…
これは私がサングラスを買いに行ったときの話です。
ある眼鏡チェーン店でサングラスの割引キャンペーンをしていたので、買いに行きました。
度ありのサングラスを買ったため、視力測定などを終えてから割引キャンペーンのクーポンを見せ、会計は後日引き渡し時にすることとなったのですが…。
後日取りに行った際、請求された金額を見たところ、割引が反映されていなかったのです。
店員さんに聞くと、「契約時クーポンの提示がなかったため、定額での会計になる。後からのクーポン提示はできない」と言われました。
契約時にクーポンを見せたことも伝えましたが、「もう遅い。割引はできない。どうせクーポン出し忘れたんでしょ。」と言ってきて…。
困っていると、責任者らしき方が現れて再度確認してくれ、店員さんが契約時の処理を忘れていたことが発覚しました。
店員さんは小声で「すみませんでした…」と謝り、その後は割引した金額でサングラスを買うことができたので、スッキリしました!
(女性/会社員)
失礼な店員
学生時代、服屋で買い物をしていたときの話です。
店員さんが新しい商品の品出しをしているところだったのですが、ちょうど私が見ていた棚で作業をしたかったらしく、商品を見ていた私に対して思いっきり舌打ちしてきました。
当時は幼かったので、「あっ!いけない!邪魔だったんだ」と思い、「すみません」と謝りましたが、今思えば失礼な店員でした…。
(女性/無職)
あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?
何かとストレスを抱えがちな現代ですが、周りを嫌な気持ちにさせる人とは距離を取りつつ、トラブルのない日常を送りたいものですね。
以上、買い物中のトラブル体験談でした。
次回の「買い物中のトラブルエピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。