COMIC
2022.10.03
【衝撃】「ふざけるな!」友人の“謎のボケ”のせいで飲み会の会計が高額に!周りの空気は凍りつく始末に…
割り勘する気がない同僚
同僚の女性と2人でご飯を食べに行ったときの話です。
そのときのお会計が5500円程度だったので、「お互いに3000円ずつ出して、お釣りを割るのがいいかな」と思い、私は3000円を出しました。
しかし彼女はその場に2000円のみを出し、さらに「小銭がない」と言いました。
結局私が残りの500円も払い、彼女より1500円多く払う結果に…。
「次は多く払う」と言ってくれたものの、その後も私が多く払う状況が何度も続きました。
いつもモヤモヤしてしまうので、彼女とご飯に行くことはもうやめました…。
(女性/会社員)
面白くないボケに…
友人複数名と飲みに行った際、そのうちの1人が金欠であまりお金を持っていませんでした。
そのため、多少の金額の前後は覚悟していたのですが…。
飲みの最中に、お金を持っていない友人がなぜか“飲み物や食べ物を大量に注文し、フードファイターのように1人で平らげる”ということをしはじめました。
当の本人はボケのつもりでやっているらしいのですが、周りの空気は一気に凍りつく始末。
結局、友人の謎のボケのせいでお会計はかなりの高額になり、その友人はみんなから距離を置かれてしまったようです。
(男性/会社員)
あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?
「金の切れ目は縁の切れ目」と言うように、お金はトラブルの元になりやすいみたいです。
お金の貸し借りをするときには慎重にしないといけませんね。
以上、金銭トラブル体験談でした。
次回の「金銭トラブル体験談」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です♪▼