2022.9.23

【スカッと!】ママ友「うちの旦那は大手に勤めてるからさ~」自慢話ばかりのママ友に”我慢の限界”!→思わず一喝!

皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんはいませんか?そんなママ友とは距離を取って接したいですよね…。 今回は実際に募集したママ友トラブルエピソードをご紹介します!

    自慢話ばかりのママ友が…

    数年前のことです。
    子どもを通じてあるママ友と知り合いました。

    初対面の時から、少し苦手かも?と思うところがありましたが、子ども達は仲良く遊ぶので深入りしない程度に付き合っていました。
    そのママ友は、聞いてもいないのに「うちの旦那は大手に勤めてるの!」とか、「私の周りには、子どもを保育園に預けて働くママとかいないの」などなど、お金があることを自慢するような発言ばかりしてきました。

    正直、腹が立つこともありましたが、ほかのママさんたちも「へーそうなんだ」とスルーしていたので、私もそれにならっていました。


    出典:lamire
    ある日、彼女と買い物先で出会ったことがありました。

    レジで会計してる私に向かって、いつものように一方的にペラペラしゃべるママ友。
    私は店員さんとのやり取りしているのに…と思いつつ、カード決済のためクレジットカードを出すと、彼女は「一般会社員の旦那さんをもつと、普通のカードしか持てないんだね。私は大手に勤めてる旦那のおかげでゴールドカードだけど」と…。

    その瞬間、私だけでなく、店員さんや後ろに並んでる方までも固まったのが分かりました。

    さすがに怒りがこみ上げてきた私は、ひとまず会計を済ませ、笑顔でレジを離れたあとにママ友へ、「私が何色のカードを使ってようがあなたには関係ないでしょ?悪気はなく言ってるつもりかもしれないけど、周りに不快な思いをさせないか考えてから発言するようにしないと、いくらいい生活してても品格が疑われるよ」と話し、その場を離れました。

    (女性/看護師)

    読者の感想

    自慢にも程がありますよね。この人はきっと、自分の発言が周りに不快感を与えていたことに気づいていなかったのだと思うので、これで気づけたのであれば主さんに感謝すべきだと思います。
    (匿名)

    大人の対応をしていて素晴らしいと思います。
    どんなにお金があってもその人の品格が伴っていないと、人はうらやましいとは思いません。
    そして、お金を稼いでいるのはそのママ友ではなく旦那さんなので、偉そうにする理由もないです。
    (女性/会社員)

    投稿者さん強い!最高!今まで我慢して溜まりに溜まったものをここで吹っかけてやった感じ。しかも怒るとかじゃなくて冷静に伝えてるところがカッコイイ。周りにいた人もスカッとしただろうな。
    (40歳/主婦)

    あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?

    こんなママ友だと距離を取って接したいですよね…。
    狭いコミュニティだからこそ、付き合う人は選びたいと思えるママ友トラブル体験談でした。

    以上、ママ友トラブルエピソードでした。

    ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
    ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
    ▼みなさんの体験談も絶賛募集中です♪▼