2022.9.22

【スカッと!!】適当な女性店員のせいで”携帯のデータ”を破損!→「店長の一喝」で大反省し気分爽快!

買い物中にトラブルに巻き込まれ、モヤモヤしたことはありませんか?今回は実際に募集した買い物中のトラブル体験談をご紹介します!

    割り込みを注意したら…

    スーパーで買い物をしていたときの話です。
    レジで長い行列の順番待ちをしているとき、ひとりのおじさんが割り込んできました。

    「皆さん並んでいるので後ろに並んでください」と注意したら、大きな声で「うるさい!」と言われ…。
    周りの人が見ている中でもう一度並ぶよう促しても、同じように怒鳴るだけでした。

    見ていた他のお客さんも注意してくれたのですが、どこかから「おじさんの方がうるさい」と言う声が。
    その声が聞こえた途端、おじさんは黙り込んで後ろへ移動し、スカッとしました!

    (女性/主婦)

    携帯電話ショップで…

    数年前、新しい携帯電話を購入するために、携帯電話ショップに行きました。
    担当してくれたのは若い女性スタッフでした。

    購入する携帯電話が決まったため、バックアップを取ることに。
    大事な写真はすべてSDカードに移し、古い携帯電話の中身をきれいにするため、私は彼女の言うとおりに作業をしました。

    ところが、若い女性スタッフは半分ふざけているような態度で、適当な話し方をされ、作業がなかなか進まず…。

    女性スタッフは何度も「あれー?おかしいな」と言うので、「もしかして操作をわかっていないのではないか?」という不安も…。
    しかし感情は表に出さず、粘り強く彼女の指示に従い続けていると、女性スタッフが「あー、これで終わりです。多分」と言いました。

    念のため確認すると…。
    なんと、大切な写真たちがすべて削除されているではありませんか!

    私はさすがに我慢できず、「適当な態度で長々と対応した挙句、大切な写真まで消してしまって、どうしてくれるんですか?」と言いました。
    しかし女性スタッフは「そんなの、消えちゃった物はどうしようもできないですよ」と開き直る始末。

    怒りが頂点に達しそうになったとき、それを見たショップの店長と思われる人物が慌てて駆けつけてきました。
    これまでの経緯を店長に話すと、店長は深々と謝罪をしてくれました。

    大切な写真は失ったままなので納得はいきませんでしたが、その後、店長が女性スタッフをしっかりと注意したようで、ものすごく反省した態度で頭を下げてくれたので少しだけスカッとしました。

    (女性/主婦)

    あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?

    何かとストレスを抱えがちな現代ですが、周りに迷惑をかけるような人とは距離を取りつつ、トラブルのない日常を送りたいものですね。
    以上、買い物中のトラブル体験談でした。

    次回の「買い物中のトラブルエピソード」もお楽しみに♪

    ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
    ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

    ▼みなさんの体験談も絶賛募集中です♪▼