COMIC

2022.9.21

【スカッと!】人を差別する傲慢上司に制裁を!辞表とともに私が提出した“トンデモナイモノ”とは!?→彼の悲惨な末路にスッキリ♪

日常では何かと理不尽なことも多く、モヤモヤするような出来事はありませんか? 今回は実際に募集したそんなモヤモヤを吹き飛ばしてスカッとさせてくれるエピソードをご紹介します!

他人のことを気にする前に…

勤務先での話です。
同じ班に所属している同僚から、私が書類作成に時間がかかっていると、馬鹿にするような発言をされたことがありました。

まだ書類の締め切り日までは余裕があり、完成した書類の見直しや修正、誤字脱字の確認などの作業を進めている最中だったので、「仕事ができない」と決めつけるような彼の言動に非常にイライラしました。

しかし、馬鹿にしてきた同僚はその後、その書類の提出期限を守ることが出来ず上司に叱られており、スカッとしました。
(男性/会社員)

とんでもない上司の末路

私が以前働いていた職場の、男性上司のお話です。
その方は、人を見た目・若さなどで判断するうえに、男女差別も激しい方でした。
電話を繋げるときも、相手が男性で年齢が中年だと分かると、あからさまに不機嫌態度で「そっちで対応して!」と電話に出ないこともしばしば。

上司に対してはペコペコするくせに、部下に対しては傲慢な態度で自分の仕事を押し付け、自分は口笛を吹いている…。
職場環境の雰囲気はその方のせいで最悪でした。


出典:lamire

指導もないまま仕事をさせられ、ミスすると怒鳴られる…。
さすがに頭にきたので、退職を決意し辞表を投げつけました。

そしてこの実態を本社の人に分からせるべく、日頃から録音していたボイスレコーダーを本社へ提出しました。
結果、その上司は減給、部下達は次々と退職し、仕事の大半を休み返上してその上司がすることに。

辞めた後、戻ってきてほしい旨の連絡が何度もきましたが無視しました。
とってもスカッとした経験です。
(女性/会社員)

あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?

人に対して嫌な態度を取る人は、放っておいて正解かもしれませんね。
反面教師として、自分は周りの人に対して優しくありたいものですね。

以上、スカッと体験談でした。

次回の「スカッと体験談」もお楽しみに♪

※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

▼みなさんの体験談も絶賛募集中です♪▼

NEW POST