2022.9.20
【衝撃】「まさか、持ち逃げ!?」毎月、同僚と旅費の積み立てをしていたのに…“とんでもない事態”が発生!
食い意地がすごい同僚
職場では月に1回ほど、スタッフのみんなでデリバリーを頼みます。
各自好きなものを自腹で注文するのですが、ある同僚と一品をシェアしようということになりました。
その商品は「からあげ5個」だったのですが、同僚が3個を食べて、私が2個食べることに。
数が少ない方の私が割り勘を提案するならともかく、同僚が「めんどくさいから割り勘でいいよね!」と提案してきて、モヤモヤ…。
そんなことが何回か続いた頃、私はあることに気づいてしまいました。
休憩中、各自持ち寄ったお菓子をみんなで食べるのですが、その同僚はいつも、人一倍むしゃむしゃと遠慮なしに食べている割に、持ってきてくれたことは一度もなかったのです…。
それ以降、同僚に対してのモヤモヤが止まりません…。
(女性/パート)
積立金の行方は?
会社の同僚5人で旅行に行くため、毎月1万円の積み立てをしていました。
会計係の子が毎月きっちりとお金を管理してくれていたのですが…ある日、その子が私たちに何も告げず、突然会社を辞めたのです。
上司に尋ねると、親の具合が悪く、急に実家に帰ることになったということでしたが、誰が連絡しても繋がらなくなってしまいました。
もちろん積立金もどうなったのかわかりません。
まさか、自分がこんなことに巻き込まれるとは思いませんでした。
それ以降は、いくら仲良しでも一緒に積み立てすることはしないようにしています。
(女性/フリーランス)
あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?
「金の切れ目は縁の切れ目」と言うように、お金はトラブルの元になりやすいみたいです。
お金の貸し借りをするときには慎重にしないといけませんね。
以上、金銭トラブル体験談でした。
次回の「金銭トラブル体験談」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。