2022.9.06

【金銭トラブル】「自腹なら今日は来なかった!」友人の“身勝手すぎる一言”に衝撃…!

簡単に人間関係を崩してしまうお金。お金があれば不自由はしませんが、トラブルの元になることも。 今回は実際に募集した金銭トラブルエピソードをご紹介します!

    就職が決まったのに…

    私は友人にお酒を数回おごったことがありました。
    その当時、私の友人は仕事に就いていなかったので、「就職が決まったら倍返しで頼むよ」と話しておごっていました。

    その後、友人の就職が決まってからも何度か飲みに行きましたが、おごるどころか自分の分も支払おうとしません。
    「就職が決まったんだから、自分の分ぐらいは払ってよ」と伝えたら、「自分の分を払うなら今日は来なかった」と言われました。

    頭にきたので、その後、その友人とは会っていません。

    (男性/会社員)

    車に財布を忘れる元カレ

    以前付き合っていた人のお話です。
    遊びに行くときは車を出してくれるし、夜遅くても家まで送ってくれる優しい人でした。

    しかし出歩くときは手ぶら派でカバンを持ち歩かないため、買い物に行っていざ会計となると「財布、車に忘れた」ということがしばしば…。
    コンビニ程度なら「まあ、しょうがないかな」と思いますが、彼が自分の家の寝具を買いたいと言って出かけたお店でも同じことを言ってきて呆れました。

    「車に取りに戻るのは面倒くさい」と言うので、毎回私が立て替えていましたが、車に戻っても「家についてからでいい?」と言われたり、ひどいときはすっかり忘れられていて…。
    おねだりをされているわけじゃないし、貢がされている雰囲気ではないと信じていましたが、さすがに毎回続いていくと「私はこの人の財布なのか?」という疑問が頭から離れなくなり、お別れしました。

    付き合っているからある程度はお互い様かもしれませんが、自分の支払いは自分でしてほしかったです。

    出典:lamire

    (女性/家事手伝い)

    あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?

    「金の切れ目は縁の切れ目」と言うように、お金はトラブルの元になりやすいみたいです。
    お金の貸し借りをするときには慎重にしないといけませんね。

    以上、金銭トラブル体験談でした。

    次回の「金銭トラブル体験談」もお楽しみに♪

    ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
    ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

    ▼みなさんの体験談も絶賛募集中です♪▼