2022.9.05

ママ友「これ、もらってもいい?」家に来るたびモノを”持って帰る”ママ友に唖然…→しっかり制裁♪

皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんはいませんか?そんなママ友とは距離を取って接したいですよね…。 今回は実際に募集したママ友トラブルエピソードをご紹介します!

    遊びに来てもらうのが嫌になった話

    なんでも持って帰りたがるママ友がいました。
    オムツやおしりふきは当然のように我が家にあるものを使うし、子どものお菓子なども全部うちが用意したものを食べます。

    挙げ句の果てに「ねえ、このおもちゃ、もう使ってないならもらってもいい?」と言われたので1つあげたら、また次のときもそんな感じでもらって帰ろうとするので、最終的には出禁にしました。
    (34歳/主婦)

    口を開けばマウントしてくるママ友

    口を開けばマウントをとってくるママ友がいます。
    その内容はというと「うちの子よりも早く読み書きができるようになった」「九九を覚えた」「早く走れる」「夏休みの宿題が早く終わった」など、どうでもいいような小さなことばかり。


    出典:lamire

    そんなある日、うちの子が絵画コンクールで入賞して海外の姉妹都市に絵を展示されることが決まり、全校朝礼で表彰されました。
    もともと競う気持ちなどなかったのですがスッキリしました。
    (女性/専業主婦)

    あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?

    こんなママ友だと距離を取って接したいですよね…。
    狭いコミュニティだからこそ、付き合う人は選びたいと思えるママ友トラブル体験談でした。

    以上、ママ友トラブルエピソードでした。

    ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
    ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
    ▼みなさんの体験談も絶賛募集中です♪▼