COMIC

2022.9.03

「この前のも返してないっけ?」友人のお金周りの”ルーズ”さに耐えられない…!→電話口での発言に憤慨!

簡単に人間関係を崩してしまうお金。お金があれば不自由はしませんが、トラブルの元になることも。 今回は実際に募集した金銭トラブルエピソードをご紹介します!

クズ系友人

ある友人はいつも誰かにお金を借りていました。
Aさんに借りた2万円をなかなか返済しない友人。

催促されること数回、やっと彼は返済をします。
Bさんに借りた2万円で…。

今度はBさんが返済待ちとなったのですが、もちろん本人からの返済はありませんでした。
Bさんが返済はどうなってるのかと確認したら「Aさんに返済したことと混同してしまい、返済済みと思っていた」と言われたそうです。

Bさんは借金返済のために自分の金が使われたことに気づき、こんなどうしようもない人間と関わるの無駄だと悟り「2万円はもういいから二度と関わらないでくれ」と言ったそうです。

私の身近な友人間でそのやり取りが行われていたのでぞっとしました。
借金は友人をなくすと感じたエピソードでした。
(男性/学生)

数百円をケチる知人

これまでにも何回か同じ事があったのですが、つい先日、知人と食事に行った際に会計が二人で2680円だったのですが「小銭がないから俺の340円だけ払ってもらっといていい?」と言い、知人は1000円札を渡してきて私は結局残りの1680円と足して一緒に支払いました。

知人は「悪いね!後で小銭が出来たら必ず返すからさ!」と言っていましたが、その日の別れ際に知人に「飲食代の340円は?」と聞くと「ゴメン··定期だからお金崩そうと思ってもできないんだよね〜。今度会った時に必ず返すから待っててね!それじゃまた!」と言って帰って行きました。

しかし彼はこれまで私に一度も返した事はないので今回もまたか···と率直に思いましたが、最近は彼との付き合いを続けるか少し真剣に考えたほうがいいのかな…と思っています。


出典:lamire

後日、電話が来たので「この前の飲食代と以前の飲食代もまとめて返してね!?」と伝えましたが「えっ!この前のは覚えてるけどその前も同じ事やったっけ?」と言ってきました。
コイツとぼけてチョロまかす気だなと思いました。

最低なやつだと思い怒り口調で「とにかく返せよ!」と言い電話を切りました。
その後電話は来ていません。
(男性/会社員)

あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?

「金の切れ目は縁の切れ目」と言うように、お金はトラブルの元になりやすいみたいです。
お金の貸し借りをするときには慎重にしないといけませんね。

以上、金銭トラブル体験談でした。

次回の「金銭トラブル体験談」もお楽しみに♪

※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

▼みなさんの体験談も絶賛募集中です♪▼

NEW POST