2022.8.31
「お金が抜き取られてる…」リビングに置いていた財布の中身が減っていることに気付いて…!?→犯人は“身近な人物”だった!
簡単に人間関係を崩してしまうお金。お金があれば不自由はしませんが、トラブルの元になることも。 今回は実際に募集した金銭トラブルエピソードをご紹介します!
信用できない…
家のリビングに置いてある財布や、部屋にあったへそくりから、お金が抜き取られていました。
犯人は弟でした。
弟は、子どもの頃から人のお金を盗る癖があり、安心して家で過ごせません。
出典:lamire
その後弟は、母のクレジットカードを勝手に使って100万円以上引き出し、借金をする始末…。
同じような問題で他の人に迷惑がかかっていないか心配です。
(女性/会社員)
コンサートのドタキャン
友達とコンサートに行く予定だったのですが、当日にドタキャンをされました。
チケットは私が手配をして料金を支払っていて、友達は当日にチケット代を支払うという約束でした。
普通だったら私にお金を支払うのが常識だと思うのですが、結局支払いもせず、のらりくらりとかわされ…
結局10年以上経った今でも返ってきません。
(男性/自由業)
あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?
「金の切れ目は縁の切れ目」と言うように、お金はトラブルの元になりやすいみたいです。
お金の貸し借りをするときには慎重にしないといけませんね。
以上、金銭トラブル体験談でした。
次回の「金銭トラブル体験談」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。