2022.8.03
【衝撃】適当にあしらったお客様の正体は“まさかの人物”だった!?自分勝手な社員の悲惨な末路にスカッと!
面接は通過したけれど…
新卒での就活のときに圧迫面接を体験しました。
当時、先に面接を受けた友人たちから「圧力をかけられるからあまりうまく話ができなかった」や、「うまく耐えた人が面接に通る」と聞いていたのですが…。
そんな中で威圧的な面接官と当たってしまい、恐怖を感じましたが、私も負けじと強気で発言をしました。
そのおかげか面接官も大人しくなり、途中からは普通の面接になりました。
その後、次の面接に参加しましたが、入社後に威圧的な人がいると思うとやっていけないと思ったので、結局辞退しました。
(男性/会社員)
出典:lamire
適当にあしらったお客様の正体は…?
私が勤めていた会社に仕事ができる風の男性社員がいました。
接客業だったのですが、厳しいお客様も多く、クレームが来てしまったアルバイトの子を守るどころか鼻で笑って小ばかにしているようなタイプの人でした。
ある日、店内が混みあっていたときのことです。
みんな2〜3人のお客様を掛け持ちしながら接客していたのに、彼は今する必要のない電話や入力作業をしていて、こちらから接客についてくれと頼んでも無視をする始末。
さばいてもさばいてもお客様の波が収まらず限界がきた時でした。
ひとりのお客様が彼の元に行き、質問をしようと声をかけると、彼は「番号札を引いてお待ちください〜」と目も見ず言い放ちました。
私たちはその態度にびっくり!
そして、いざそのお客様の順番がきたときに「先ほどの方で」と、彼が指名されました。
「忙しいのに…」とブツブツ言いながら彼が接客につくと…。
なんとそのお客様は部長だったのです。
うちの会社はとても大きな会社で、本社の人間とは会うこともないし顔もよく知らない人が多いのですが、部長は就任したばかりでこっそりと視察にきていたとのことでした。
彼は慌てふためき、部長からの叱責もあり、それからは大人しくなりました。
(女性/会社員)
人に対して嫌な態度を取る人は、放っておいて正解かもしれませんね。
反面教師として、自分は周りの人に対して優しくありたいものですね。
以上、スカッと体験談でした。
次回の「スカッと体験談」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です♪▼