2022.6.27

【まるで教習車!】“バスの運転手”だった義父は、僕の運転が気に入らない様子。ブレーキ、車線変更…とまらない説教に終始汗だく…

みなさんは義実家の方々とは上手く付き合えているでしょうか? 大なり小なり義実家トラブルは皆さん経験があるみたいです…。 今回は実際に募集した義実家トラブルエピソードをご紹介します!

    バスの運転手だった義父

    私の義父はすでに現役を引退しましたが、元々バスの運転手でした。
    そのため、義父を自分の車に乗せる場合はとにかく気を使います。

    普段から運転には気を付けていたものの、ブレーキの踏むタイミングや、車線変更のタイミングなど、義父が気に入らない運転だと詰めてくるのです…。
    もちろん反論することもできず、終始汗だくで、ストレスでしかありません。
    もし、事故でもしようなら離婚させられそうな勢いです。

    出典:lamire
    同乗している妻に助けを求めても、全く無視の状態でもはや敵にしか見えません。
    なにせ、妻も運転にはうるさく、さすがは親子…という感じなのです。

    唯一味方になってくれそうな義母は、微笑むばかりで、全く助けにはならず困っています。
    (男性/会社員)

    夫の応援がしたかったのに…

    夫が東京マラソンに出るため、東京の夫の実家に帰省したときの話です。
    応援のために私が出ようとすると義母に「東京は移動が大変だから一人で行かないほうがいい、親戚も応援に行くから一緒に行くよう頼んであげる」と言われました。

    でも私は大阪育ちなので大丈夫と伝えたのですが「東京は規模が違う」と言って譲らず、いつもは味方をしてくれる夫は先に出ていていないため、結局無理矢理親戚と行動することに…。
    親戚が応援する人と私の夫とでは走るペースが違うため、一度も夫の応援ができませんでした。

    以来二度と夫が不在のときに義母とは会わないと決めています。
    (女性/パート)


    こんな義両親と付き合うとなると骨が折れそうですね。
    せめて旦那さんだけは味方でいて欲しいものです…。

    以上、義実家トラブルエピソードでした。

    次回の「義実家トラブルエピソード」もお楽しみに♪
    ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。