COMIC

2022.6.13

義母「お金は私が全額出すから」→「そんなこと言ってない!」見栄っ張りな義母の希望で、高級な結婚式をしたのに…!?

みなさんは義実家の方々とは上手く付き合えているでしょうか? 大なり小なり義実家トラブルは皆さん経験があるみたいです…。今回は実際に募集した義実家トラブルエピソードをご紹介します!

結婚式について口を出す義母

私と旦那の結婚式のときの話です。
2人とも大きな式は希望しておらず、小さな式で…と考えていました。

そこに見栄っ張りな義母が口を出してきて「その県で一番値段が高くて立派な結婚式場でするように」と命令してきました。
「お金は私が全額出すから」と義母が言ったので、お値段の高い式場ですることになったのですが…。

いざ支払いの段階になったら「自分はそんなことは言ってない」「なぜ払わないといけないのか」「自分で払え」と言ってきて…。
本当に頭にきました。

仕方ないので自分達の貯金と、私の親にも助けてもらいました。
本当に最低です…一生忘れられません…。

(女性/専業主婦)

地獄のような同居生活

結婚当初、「生活費を貯めなさい」という義両親からのご好意で同居を開始。
しかし、いざ同居がはじまると…家事や祖母の介護に加え「家賃7万円+食費」を求められるという地獄のような生活が待っていました…。

生活費はたまるどころか、毎月赤字。
独身の頃にためていたわずかな貯金を切り崩して乗り切っていました。

私が住む地域は田舎で、家賃も安いです。
アパートに住む方がよっぽど安いからと、勇気をだして同居解消を求めましたが、「他人に家代を渡すなんてドブに捨てるようなものだ」と猛反対され…。

嫌われる覚悟で無理やり逃げ切りましたが、今でも過干渉やお金に関するトラブルは絶えません…。

(女性/パート)


いかがでしたか?

こんな義父と付き合うとなると骨が折れそうですね。
子どもの為にも義実家とはいい関係でいたいものです…。

以上、義実家トラブル体験談でした。

次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。

NEW POST