2022.6.13
義両親「まだご飯食べてないから出してほしい」私に外出予定があっても“自分の都合でアポなし訪問”してくる姑がしんどい…
自己中な姑
妻の母親、私から見た姑は他人の立場に立って物を考えるという習慣がなく、自分の思い付きで行動するため、迷惑を被っています。
本人に悪意が無いだけにこれが厄介で、妻は諦めていて「あなたから言ってくれた方が聞いてくれるから」と言ってきて困っています。
具体的には、自分と義父の都合で急に遊びに来たりして、こちらの予定が潰れてしまいます…。
買い物に行こうと思っているときに急に来て「ご飯をまだ食べていないので出してほしい」と言ったり「明日は暇なので泊まっていこうと思う」と言いだしたりして、本当に振り回されています。
出典:lamire
初めの頃は遊びに来ることを歓迎していた子どもたちも、自分たちの予定も振り回されることを段々と嫌がってきて…。
一度姑に事前に連絡をして欲しいことをやんわりと伝えたのですが「家族なのだからそんな必要はない」と言われてしまいました。
義父母が住んでいるところは田舎で、そのあたりの価値観のずれもありますが、義父母が来ることで妻はもちろん、子どももイライラするのが辛いです…。
(男性/保育士)
息子に甘い姑
自分の息子には甘いのに、嫁の私にはとても厳しい姑がいます。
私が「主人が太ってきたので食生活を何とかしたい」と話すと…。
「もっと野菜やキノコ、こんにゃくを食べさせないと。甘いものは、できるだけ食べさせないように」などと言ってくるのに、後日、大量の冷凍食品や揚げ物、カロリーの高いものばかりが送られてきました。
自分の息子の好きなものを送ってきたみたいですが、私に言っていることと自分の行動が違いすぎて、理解ができません。
(女性/主婦)
いかがでしたか?
自己中な義母には、付き合いきれませんね…。
縁をなかなか切れないのも、辛いところです…!
以上、義実家トラブル体験談でした。
次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。