COMIC
2022.5.24
【誤爆】「うちの先輩やばいw」同期が酔い潰れた先輩の事故画を送信したのは…“配属先のグループLINE”だった…!
友人に送ったつもりが…
長期で地方に出張していた際、友人宛のつもりで「いつ、こっちに戻ってくるねん?」とLINEしました。
その後すぐに返信が返ってきたのですが、相手はまさかのオーナー。
間違えて送信していたことに気づきました…。
返信の内容を見てみると、特に突っ込まれることもなく「明日、君のところへ土産を持って行くから楽しみにしといてなぁ~」とのこと。
それに対しての返信を送ったら、また送り先を間違えてしまい…友人に「申し訳ございません」と送信していました。
友人からは「どうしたん?」と速攻で返信が来ましたが、これ以上の誤送信を恐れて返信はせず…。
そしてその日はもうLINEを使わないようにし、明日1日をどのように過ごすか考えていました。
翌朝出社したらすでにオーナーも支社長室にいたので、挨拶をして「昨日は誤送信をして申し訳ございませんでした」と詫びを入れました。
爆笑されながらも、そのあとお土産を頂いて“みんなでわけてくれ”と言われたので、無事にことなきを得ました。
(男性/会社員)
同期のグループかと思いきや…
同期だけのライングループで、飲み会の日程や休日に遊ぶ予定など決めたりしていました。
みんなそれぞれの配属先の先輩や上司の愚痴や悩みなども送り合っていました。
ある日自分の配属先の飲み会で、急にみんなのスマホに一斉に通知が来ました。
出典:lamire
そこにはなんと、酔いつぶれている先輩の事故画とともに、「うちの先輩wやばw」という文が。
同じ配属先の同期が同期のグループラインと配属先のグループラインを間違えて送信してしまったのです。
当然、酔いつぶれている本人にも事故画と文が送られてしまいました。
仲の良い先輩後輩の間柄だったので、笑って済まされましたが私はヒヤヒヤしっぱなしでした。
なんとなく、こうやって同期で愚痴を言ったりしているのがバレたなと心配にもなりました。
(女性/主婦)
いかがでしたか?
誤爆なんてそんなのあるわけない…と思いがちですが皆さん結構な頻度でやってしまっている様子。
宛先確認はしっかりしましょうね。
次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。