COMIC

2022.5.19

【上司に誤爆…】「○○りんの夕飯も用意しておいて」母へ送ったつもりが…まさかの上司に誤送信してしまって…?!

皆さんは送る宛先を間違えてLINEを送ってしまった経験はありますか? 誤爆なんてそんなのあるわけない…と思いがちですが結構な頻度であるみたいですね。 今回はそんな皆さんの投稿から集めたエピソードをご紹介します。

デートの約束LINEを…

親には彼氏がいることを内緒にしていて、デートのときは友だちと遊びに行くと行っている私。
しかし彼氏とデートの約束のLINE「明日10時に公園で待ち合わせしよ♡」を親に送ってしまっていたようで…。

私はそのことに気が付かず、公園に行ったら親の姿が!
偶然だと思いましたが、彼氏が来なかったのでLINEを確認したら、そのときはじめて誤爆していたことに気が付き、プチパニックに…。

私はそのまま帰りましたが、親は内緒で彼氏の顔を見たかったらしく、残念だったとのことです。

(女性/フリーランス)

あだ名を使っていたら…

幼稚園教諭として勤務していた頃の話です。
私は小さいころから両親や友人たちからあだ名(例:○○りん)で呼ばれていたため、自分のこともあだ名で呼んでいました。

小学生になってから外では「私」、家では「○○りん」と使い分けていたのですが、いまだに家族とのLINEのやり取りではあだ名を使っています。
そんなある日のこと、主任の先生と仕事のやり取りをした後に、母へ「○○りんの夕飯も用意しておいて」と送ったつもりでいたところ…間違えて上司に送ってしまっていたようで「○○りん、明日もよろしく」と返信が来ました。

そのときは「やっちゃたな~」くらいの気持ちだったのですが、翌日から同期の先生や他のクラスの先生に「○○りん先生!」と呼ばれるように…。
数日間は恥ずかしい思いをしましたが、仲のいい職場で助かりました。

(女性/専業主婦)


いかがでしたか?

誤爆なんてそんなのあるわけない…と思いがちですが皆さん結構な頻度でやってしまっている様子。
宛先確認はしっかりしましょうね。

以上、LINEトラブルエピソードでした。

次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。

NEW POST