2022.4.06

【衝撃】義母「開けるのが面倒くさいでしょう」”鍵を閉める習慣がない”義実家。幼い子がいるため心配なのに聞き入れてもらえず…?<義実家同居でモヤっと>

みなさんは義実家の方々とは上手く付き合えているでしょうか? 大なり小なり義実家トラブルは皆さん経験があるみたいです…。 今回は実際に募集した義実家トラブルエピソードをご紹介します!

    「私の下着を義父が…」

    私は、楽なので夜に女性用のボクサーパンツを履いています。
    女性下着店で複数枚買ってストック、旦那は知っていて何も言ってきません。

    しかし、先日1枚ないことに気づき、旦那のものという体で義両親に聞いてみました。
    すると、義父が履いていたことが発覚…!

    義父はたまに洗濯物を漁って私たちの下着なども見ているそうで「たまたま見た中によさそうなパンツがある→旦那の物だろう→1枚くらい取ってもいいか」という思考で取ったそうです。
    私の物を履いているということよりも、下着などを漁っているということに衝撃を受けて、好々爺だった義父のことをあまり良く思えなくなりました…。

    (会社員)

    「戸締りしない義母」

    ずっとマンション住まいだった私は、シャッターがあればシャッターを含め窓の鍵は防犯用の内鍵もしっかり閉めて、玄関ドアもチェーンロックを掛けるのが普通でした。
    首都圏に比べると田んぼや畑がたくさんあり、子どもも多い地域にある旦那の実家。

    夕方になり私が戸締り確認をしはじめると、義母がすかさず「なんで鍵まで閉めているの、開けるのが面倒くさいでしょう」と言って、わざわざ閉めた鍵を開けて回りはじめました。
    しかも窓の鍵どころか玄関の鍵を掛ける習慣もなくて…。

    当人たちだけならまだしも、こちらは連れ去りができる年齢の子どもを連れています。
    旦那に話しても「確かにうちは昔からそうだな」と言うばかり…。

    仕方ないので義母が寝てから再度、鍵を掛けて回っていました…。

    (女性/会社員)


    いかがでしたか?

    こんな義両親と付き合うとなると骨が折れそうですね。
    せめて旦那さんだけは味方でいて欲しいものです…。

    以上、義実家トラブル体験談でした。

    次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
    ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。