2022.4.05
「レベルに合わないと思うよ」ママ友の子より偏差値が高い学校を受験するわが子。それを知ったママ友が“会うたびに嫌味”を…?<受験に関するママ友トラブル>
皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんは居ませんか?そんなママ友とは距離を取って接したいですよね…。今回は実際に募集したママ友トラブルエピソードを2本ご紹介します!
幼児スクールに子どもを通わせると…
受験向けではない幼児教育のスクールに子どもが通いはじめた所、いきなりママ友から「小学校受験するんだね」「お金持ちだね」「受験なんて子どもへの虐待だよ」と、受験しないのに言われました。
その後、公立の小学校に入学したときには「受験に失敗したんだー」と笑われてしまい…。
「そもそもが受験していない」と言っても、ママ友は聞く耳持たず…。
話が通じなかったのでモヤモヤしました…。
志望校を知られ…?
子どもの受験で、ママ友の子どもが受験する所よりもたまたま偏差値の高いところを受験することになりました。
それを知ったママ友が会うたびに嫌味を言ってきます…。
「〇〇ちゃん(私の子ども)、レベルに合わないと思うよ。かわいそうだよ」「〇〇ちゃんの受験のことだけど、本当にいいの?」など、やたらと意識してきて…。
放っておいてくれ…という感じです。
いかがでしたか?
こんなママ友だと距離を取って接したいですよね…。
狭いコミュニティだからこそ、付き合う人は選びたいと思えるママ友トラブル体験談でした。
次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。