2022.4.05

【道を変えても後をついてきて…】アプリでマッチングした男性に会うも印象は最悪。食事後“その場で解散”した所…!?<婚活失敗談>

婚活を始めても、なかなか上手くいかない方は一定数いるようです…。 付き合うまではよいけれども、結婚となると色々とトラブルもあったり…!? 今回はそんな方々の投稿から集めた「婚活トラブルエピソード」をご紹介します。

    「男性が後をついてきて…」

    マッチングアプリで何度かメッセージのやりとりをした男性と実際に会ったときの話です。
    「ご飯に行こう」ということで、都心のカフェ兼ご飯屋さんへ。

    メッセージではスムーズにやりとりできていたのですが、実際に会うと男性は口数が少なく、沈黙になると携帯をいじり出すなど空気は最悪…。
    こちらが話題を振らないと会話がはじまらない状態で「これはなしだな」と思っていました。

    食事も終わり会計を済ませその場で別れたのですが、気づくと男性が後ろをついてきていました…!
    私は駅とは逆方面に用があって歩いていたので、偶然とは思えず、何度も道を変えてもついてきて…。

    怖くなりコンビニで5分ほど過ごして出ましたが、それでもまだ近くにいたので、大型ショッピングモールに入りなんとか撒きました。
    今思えば、交番を探して助けを求めればよかったです…。

    (女性/会社員)

    「印象最高の男性の正体は…」

    マッチングアプリで趣味や価値観の合いそうな男性と、一週間ほどメッセージのやりとりをしていて会話も弾み、直接会う流れになりました。
    まずはお茶でも…と、カフェで会うことに。

    実際の感じも凄くよく容姿も好みだったので嬉しかったのですが、1時間ほど経った頃、会話が思わぬ方向へ…。
    男性が「最近これにハマッていて」と見せてきたのは、見たことのない健康食品…。

    サプリのようなもので、話を聞いていると“マルチ商法の勧誘”であることが分かり失望しました…。
    もうそこからはテンションはだだ下がり…早々に別れ、メッセージもブロックしました。

    (女性/会社員)


    いかがでしたか?

    その場だけでお相手を見極めるのはなかなか難しいみたいですね…。
    一つ一つの出会いを大切にして婚活を楽しんでみてはいかがでしょうか。

    以上、婚活トラブル体験談でした。

    次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
    ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。