2022.4.01

【ショック】「無神経すぎる…!」障がいを抱える娘がいる私に対し、ママ友が食い気味に“ありえない発言”をしてきて…!?

皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんは居ませんか?そんなママ友とは距離を取って接したいですよね…。今回は実際に募集したママ友トラブルエピソードを2本ご紹介します!

    「無神経なママ友」

    うちの長女には障がいがあります。
    ある日のママ友との会話が長女の障がいのことになり…。

    「障がいって遺伝だけではなく誰のところにも障がいを持って産まれてくることがある」「お母さんが悪い訳じゃないよ」と私が以前お世話になっている先生から言われたことを話しました。

    私は自分を責めた時期もあったのでその言葉が嬉しかった、という気持ちで話したのですが…。
    ママ友は食いぎみで「じゃあ私も!?産むかも知れんってこと!?」と言ってきて…。

    それから私はこのママ友には長女の話をしなくなりました。

    (女性/パート)

    「水を差すママ友」

    ママ友とわが家でクリスマス会をしたときのことです。
    わが家の子ども達はわりとのびのびしており「パーティーなのだから」とお菓子やジュースも喜んで食べて飲んでいました。

    しかし、ママ友の子どもは普段からあまり甘いお菓子など食べていないようで「〇〇ちゃん、こんなの食べたらダメよ」と私や私の子ども達の目の前で、そう言っていて…。
    とてもモヤっとしました…。

    (女性)


    こちらの気持ちはお構いなしで対応してくるようなママ友だと、距離を取って接したいですよね…。
    狭いコミュニティだからこそ、付き合う人は選びたいと思えるママ友トラブル体験談でした。

    次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
    ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。