2022.3.31
【一生忘れない…!】「妹ちゃん達は仲いいのに…」引っ越してきたばかりで“友人関係に悩んでいた娘”。それなのに近所のママ友に娘を傷つける一言を言われ…!?
「娘を傷つける一言」
姉妹共に同学年の近所のママ友から、ある日「妹ちゃん達は仲いいのに、何でだろうね〜」と、長女がいる前で言われ、モヤっとして悲しみと怒りがわきました。
引越ししてきたばかりで、長女は6年生だったこともあり、すでに確立されている友人達に馴染めず、悩んでいました。
登下校を一緒にしている娘以外の2人は、幼馴染で親同士も仲がよく…。
そんな中でも明るく健気に振る舞っていた娘に対して、その様な発言をしたことは、一生忘れることができません。
(女性)
「PTA役員」
仕事マウントをとるママ友にモヤっとしました。
そのママ友とはPTA役員を一緒にしたのですが、立候補したのに「私は仕事があるので、できません。〇〇さんできますよね?」と言って押し付けるのです。
もちろん仕事は大事ですし、理解はしてます。
ですが「〇〇さんは専業主婦で、昼間動けていいわ~」と、わざわざ言ってくるのです。
まるで“暇だからできるでしょ?”と言わんばかりに。
専業主婦も忙しい中、合間を縫ってPTAしているし、昼間動けても、夜の活動はできないのに…。
モヤモヤしました。
その人は仕事終わってからPTAにくることも、ほとんどなかったです。
(女性)
こちらの気持ちはお構いなしで対応してくるようなママ友だと、距離を取って接したいですよね…。
狭いコミュニティだからこそ、付き合う人は選びたいと思えるママ友トラブル体験談でした。
次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。