2022.3.31
【いや、誰やねん!】「うちは3人いるから大変よ~」子どもの人数でマウントを取ってくるママ友。今後について伝えると“上から目線な発言”が…!?
「ひとりっ子」
近所にいるママさんの発言にいつもイラっとしてしまうことがあります。
そのママさんはお子さんが3人いて、小中学生でうちの子よりも大きいです。
うちは2歳の子が1人で、もう1人のママさんも2歳の子が1人。
そのママさんは私たちが子ども1人だということに対して、かなりマウントを取ってくるんです…!
「うちは3人いるから大変よ~」「子ども1人じゃ楽だよね~」と、会うたびに言われる始末。
先日も雛人形の話をしていたら、「うちは男も女もいるからどっちもやってるのよ~」とマウントを取ってきます。
まだ2歳になったばかりで、これから兄弟も考えています~なんて言ったら、「早く産みな!!!!」
いや、誰やねん!!!…といつもモヤっとしてしまいます。
(女性)
「専業主婦」
育休中の人とママ友になったときに、子どもが幼稚園に入ったと報告すると、「働かないの?」「よく働かなくてやっていけるね」「仕事しなくて羨ましい、家でゴロゴロできるし」など、まるで仕事をしていないことがダメなように言われました。
家庭によって仕方なく専業主婦をしたりしている人もいるので、働いてないことをそんなにとやかく言われたくないと思いました。
(女性)
こちらの気持ちはお構いなしで対応してくるようなママ友だと、距離を取って接したいですよね…。
狭いコミュニティだからこそ、付き合う人は選びたいと思えるママ友トラブル体験談でした。
次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。