2022.3.29

【モヤっと】「まだ歩けないのか?」孫の成長を“夫の幼少期”と比べる義母。発達は人それぞれだと説明しても聞く耳持たずで…<義実家トラブル>

みなさんは義実家の方々とは上手く付き合えているでしょうか? 大なり小なり義実家トラブルは皆さん経験があるみたいです…。 今回は実際に募集した義実家トラブルエピソードをご紹介します!

    「モヤっとする一言」

    数年前、出産後に義実家でしばらくお世話になっていました。
    私は母乳がうまくあげられず、搾乳器を使って哺乳瓶で子どもにあげていたのですが、毎日搾乳器を使っていたためか「まるで牛だな」と言われたのを未だに覚えています…。

    お乳を絞られる乳牛にでも見えたのでしょうか…本人は悪気はないのかもですが、当時はモヤっとしました。

    「他人と比べる義母」

    子どもが小さいときに義母から「まだ歩けないのか?」としつこく聞かれたことがありました。
    うちの子は歩き始めが遅かったのですが、医者にも問題はないと言われていました。

    そのことを説明しても夫や義弟が早かったらしく「なんで夫くんの子どもなのに遅いの?そんなはずないよ」と何度も言われ「子どもの発達は人それぞれですから」と説明してもわかってもらえず、モヤモヤイライラしました…。

    (主婦)


    いかがでしたか?

    こんな義両親と付き合うとなると骨が折れそうですね。
    子どもの為にも義実家とはいい関係でいたいものです…。

    以上、義実家トラブル体験談でした。

    次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
    ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。