2022.3.28
【イラッと】「毎日同じものだと飽きるよねー」思ったことを“何でも口にする”義母。理由も知らずに“離乳食への文句”を言ってきて…!?
「子どもの離乳食」
義両親は自分の思ったことを何でもそのまま言ってしまう人で、あまり得意ではありません。
しかしたまにしか会わないので、会うときは私が我慢することが多くありました。
ある日子どもに離乳食をあげていて、野菜はブロッコリーしか食べてくれず他のものをあげても残されるため、ブロッコリーなどの子どもが食べられるおかずをあげていると、「毎日同じものばっかりだと飽きるよねー」と、子どもに言っていて…。
私がめんどくさくて“同じものばかりしかあげていない”ように言われて腹が立ちました。
(主婦)
「布おしめ」
子どもが産まれてからはじめて義実家に行ったときのことです。
初孫で嬉しいのはわかりますが、腹が立ったことがありました…。
私が子どものおむつを変えていたときに、義母が「あらっ紙おむつなんだ!お金かかるんじゃない?昔は布のおしめだったのよ。洗って干して、また使えるから経済的よ」なんて、昔式の子育てを言ってくるんです。
もちろん布おしめはわかりますし、私自身も布おしめで育ちました。
とはいえ、いまの時代は紙おむつですよ。
仕方なしに同居して布おしめのかたもいると思いますが、私にはそんな面倒もできないと思ってました…。
「昔は、こうだから」と言う義母とは会いたくありません。
時代は代わりますから…。
(主婦)
いかがでしたか?
こんな義母と付き合うとなると骨が折れそうですね。
子どもの為にも義実家とはいい関係でいたいものです…。
以上、義実家トラブル体験談でした。
次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。