2022.3.23

【モヤモヤ】義母「冷凍食品を子どもに食べさせるなんてありえない」いや、これ“手料理を冷凍”してるだけなんですけど!?<義実家トラブル2本立て>

みなさんは義実家の方々とは上手く付き合えているでしょうか? 大なり小なり義実家トラブルは皆さん経験があるみたいです…。今回は実際に募集した義実家トラブルエピソードをご紹介します!

    「冷凍保存」

    私は出産後、すぐに保育園に預けて仕事復帰をしました。
    そのため離乳食などは作り置きをし冷凍していたのですが、休みの日に来た義母が冷凍庫を開けて「冷凍食品を子どもに食べさせるなんて、ありえない」と、小言ばかり言います。

    自分で作った物を冷凍して使っていると何度説明してもわかってくれません…。
    ある日保育園の集まりがあり留守番を頼んで家に帰ると、作り置きの食材が全て捨てられていて、「子どもには作りたてが一番よ!冷凍食品はダメよー」と一言。

    「だから違うと言ってるだろ!!」と叫びたくなりました。

    (32歳/販売)

    「義妹を優先する義母」

    近距離の義実家に離婚した義妹が子ども2人を連れて帰ってきました。
    その頃から義母は義妹を優先するように…。

    私の子どもと出かける約束が先だったのにもかかわらず、義妹に用事を頼まれたからと断られることもあります。
    誕生日などのプレゼントもあからさまに差があったり…。

    私は嫁という立場で気を使い、母の日や誕生日にプレゼントを渡したり、ときには援助をしたりしてきました。
    それなのに、帰ってきて生活費も入れない義妹を甘やかすだけの義母にモヤモヤしています。

    (38歳/パート)


    こんな義家族と付き合うとなると骨が折れそうですね。
    子どもの為にも義実家とはいい関係でいたいものです…。

    以上、義実家トラブル体験談でした。

    次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
    ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。