2022.3.23
【ドン引き】「昔は食べてたんだから」孫のために食料品を持ってきた義母。しかし中身を見てみると“とんでもないもの”ばかりで…!?
「義母が持ってきた食料品」
義実家とは200メートルほど離れた距離に住んでいます。
ある日、突然訪問して来た義母。
「〇〇ちゃんいっぱい食べるから、これも食べるかなと思って…」と、食料品を持ってきました。
中身を見ると、封の空いたお菓子、賞味期限切れのお肉、しなびた野菜など…。
義母「2~3日くらい大丈夫よ。昔は食べてたんだから」と言っていましたが、私は「…ありがとうございます」とだけ言って、あとで捨てました。
(40代/会社員)
「冷えに敏感な義母」
中国人の義母は孫が産まれて以降、中医学の教えを私に伝授しようと必死でした。
特に「冷え」には敏感で、子どもが靴下を履いていなかったり薄着でいると、「体を冷やしちゃだめ!」「もっと着なさい!」とよく言ってきました。
冬には子どもが1歳でも、マフラーやマスク、手袋、帽子の着用を勧めてきましたが、子どもが嫌がるし、体温調節しづらくなったり、窒息などの危険性があるから着用できないと説明しても、電話で話すたびに、毎回言ってくるのです…。
私が義母を喜ばせようと子どもの写真をスマホから送ってあげるのに、毎回そのような指摘をされるとモヤっとします。
今では、写真を撮るときは必ず厚着をさせるようにしています…。
もちろん、その一瞬だけですが。
(36歳/専業主婦)
こんな義母と付き合うとなると骨が折れそうですね。
子どもの為にも義実家とはいい関係でいたいものです…。
以上、義実家トラブル体験談でした。
次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。