2022.3.24

【暴論】義母「オムツを脱がせばトイレに行くはずだ!」息子のトイトレについて“謎の持論”を展開する義母…!結果、納得のいかない事態に…!?

みなさんは義実家の方々とは上手く付き合えているでしょうか?大なり小なり義実家トラブルは皆さん経験があるみたいです…。今回は実際に募集した義実家トラブルエピソード「義母の謎理論の果て」「発育に口出しする義母」をご紹介します!

    「義母の謎理論の果て」

    うちの息子は他の子と比べてオムツが取れるのが遅かったのですが、義実家に遊びに行く度「教え方が悪い」と言われていました。
    あるとき、義実家に息子を連れて遊びに行くと「オムツをしているから安心してオムツの中で用を足してしまうのだから、オムツを脱がせて過ごしていれば自然とトイレに行くはずだ」と、義母の謎理論でオムツを脱がせた結果…案の定おもらし…。

    おもらししたのは私の責任だと言うことで私が処理させられたのですが、まったく納得いきません。

    (34歳/ネイリスト)

    「発育に口出しする義母」

    義母にうちの子がなかなか字を覚えない喋らないので、親である私が教えてないからだと指摘されてイラッとしました。
    義母は特にうちの子にはあまり関わってなく、たまに会うくらいの仲なのに、子育てについて指摘されるのは違うと思い、物凄くモヤモヤしたのを覚えてます。

    それを言うのであれば、もう少し関わってくれたらいいのに…と思いました。

    (41歳/主婦)


    こんな義母と付き合うとなると骨が折れそうですね。
    せめて旦那さんだけは味方でいて欲しいものです…。

    以上、義実家トラブル体験談でした。

    次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
    ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。