2022.3.18
【困惑】「あなたの子どもは伸び伸びしてない!」控えめで自立しているところが長所な私の子ども。するとママ友が“育児方法を批判”してきて…!?
皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんは居ませんか? そんなママ友とは距離を取って接したいですよね…。 今回は実際に募集したママ友トラブルエピソード「子どものしつけ批判」「オムツ問題」をご紹介します!
自分の子どものしつけが出来ていない…!?
娘が幼稚園に通っている時のママ友の話です。
うちの娘は、どちらかと大人しい感じですが、自分のことを自分できちんとするようなしっかりしたところがありました。
私はそこが、この子の長所だと思っていたのですが、ママ友には「あなたの子どもは伸び伸びしていない。子どもらしくない、ちゃんと子どものこと見てるの?」などと散々言われました。
まるで私が育児放棄をしてるような言われ方で…。
そのママ友の子どもは確かに、伸び伸びというか、自由奔放な感じですが、みんなで集まっている時に外に走って逃げるような子です。
私からしたらその子の方が心配で、育児のやり方を見直すべきなのでは…とずっと思っていました。
(49歳/専業主婦)
子どものオムツ問題で…!?
うちの子どもは1歳半のときにまだオムツをしていました。
するとママ友に「うちの子どもは1歳すぎてすぐ取れた。早くトイレトレーニングしたほうがいいよ。パンツで過ごしてたらすぐだよ」と言われてムカつきました。
そのときは冬だったのでもう少し暖かくなったら始める予定だと言っても、会うたびに頼んでもいないトイレトレーニングのやり方の説明などをしてきてかなりイラつきました。
(47歳/主婦)
いかがでしたか?
こんなママ友だと距離を取って接したいですよね…。
狭いコミュニティだからこそ、付き合う人は選びたいと思えるママ友トラブル体験談でした。
次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。