2022.3.17

「怖くて入れないの…」ある事件がキッカケで“学校のトイレに行けなくなった娘”。先生にも協力を仰ぐけど…?→<娘が学校のトイレに行きません>作者インタビュー

ある日突然学校のトイレに行けなくなった娘さんとの奮闘を描いた、大人気マンガシリーズ「娘が学校のトイレに行きません」。今回はマミヤ(@mamiyang83)さんに、漫画執筆のきっかけなどをインタビューしました。

    「娘が学校のトイレに行きません」みどころ

    小学校入学後、何も問題もなく過ごせていた娘さん。
    でも2学期に入ってから、なぜか家に帰るとトイレに駆け込むことが多くなり、事情を聞いてみると…?

    出典:instagram
    実は、学校のトイレに入った際“あるもの”を見てしまいショックを受けたとのこと。
    それからというもの、ドアを開けることすら怖くなってしまったようで…?

    トイレを我慢するのは体にも精神的にもツライこと…。
    いろいろな提案をしたり、先生に付き添ってもらったり…娘さんが一人でトイレに行けるように考えるマミヤさん。
    最終的には、ある“画期的な方法”で、娘さんの恐怖を克服することができた漫画です。

    このお話を書こうと思ったきっかけを教えてください。

    娘はトイトレが完了してからあまり困った記憶がなく、小学校へ入学した後も特に問題なくしていたので…。
    今回は私も予想外な理由でトイレへ行かなくなってしまっていたので(もちろん神経質な娘がいけないのですが)そのトイレへ行ける様になるまでを記録する為に描きました。

    そのときに、支援級の担任の先生の素早い対応にもとても感謝しました。
    また娘の様に、学校のトイレが苦手な子を持つ親御さんから“何かアドバイスもいただけたらな”という気持ちもありました。

    漫画を作成していて1番大変な場面は?

    我が家の娘は小学校の支援級で、仲のいい女の子のお友達がいません。
    描いてる途中で「トイレなんて友達に一緒に行ってもらえばいいのに」とコメントをいただいたり…。

    漫画の途中のみを読んでそう思われたみたいですが、なかなか娘の現状が伝わらず、漫画を描いて伝えることは難しいなと思ったりしました。
    途中の漫画の話だけでなく、「初めから読みたい」と思ってもらえる様、もっと読みやすく描ける様になりたいと思っています。

    最後に、読者さんやファンの皆さんにメッセージがあればお願い致します!

    いつも読んでいただきありがとうございます。
    コメントやDMなどお返事ができないこともあり申し訳ないです。

    娘の生活はまだまだ漫画として記録したいことがありますので、また読みに来てやって下さい!


    今回はマミヤさんの「娘が学校のトイレに行きません」についてご紹介しました!
    マミヤさんの読者への愛も伝わるような内容でしたね。
    マミヤさん、ご協力いただきありがとうございました!