2022.3.17

「ざまぁみろだわ」誰もいないのを見計らって“嫁いびり”をしてくる義母。しかし娘に“悪行”がバレてしまい…!?→「息子の前では猫を被る義母とマザコン夫」作者インタビュー

隠れて嫁いびりをしてくる義母との話を描いた大人気マンガシリーズ、「息子の前では猫を被る義母とマザコン夫」。 今回は作者の日々野 希色(@hibino_kiiro)さんに、漫画執筆のきっかけなどをインタビューしました。

    「息子の前では猫を被る義母とマザコン夫」みどころ

    優しい夫との新婚生活を楽しむN美さんですが、彼の実家はどうも好きになれず…。
    その理由は“彼の母親”にありました。
    <息子の前では猫を被る義母とマザコン夫#2>4
    出典:instagram
    義母はN美さん以外“誰もいなくなったこと”を見計らうと、とんでもない嫁いびりの数々を繰り出します。
    度重なる嫌味の連続、少しでも言い返すと倍返し、さらに両親のことまで悪く言う始末…。

    それなのに息子の前では打って変わって“猫を被る”義母。
    夫に伝えても全く理解は得られず、我慢し続ける日々を過ごすN美さんでしたが、ある日ついに“義母の所業”が娘にバレることとなり、最後には“スカッと爽快”な結末が楽しめる漫画です。

    このお話を書こうと思ったきっかけを教えてください。

    私は、ウザいキャラがよくでてくる創作漫画を描いているのですが、今まで恋愛系の漫画しか描いたことがなく、嫁姑問題の漫画は初めてだったのですが、ウザい姑を描いてみたい!と思ったのがきっかけでした。

    私自身、嫁姑問題の漫画を読むのが好きなので自分で描いてみたらどうなるだろうと思い、描いてみたら想像以上にウザい姑になり、追加で夫までウザくなり…自分自身でも驚いています(笑)。
    現実にこんな姑がいないことを願いながら描いていました。

    漫画を作成していて1番大変な場面は?

    小さい頃から漫画を描いていたので、漫画を描くことに対して大変と思ったことはなく、楽しく作業しております。
    ただ毎日投稿をしているので、漫画のストックを作らないといけないのが一番大変かもしれません。

    私は現在子育てをしながら漫画を描いています。
    そのため漫画を描く時間が限られており、間に合わない時は焦りを感じます。

    現在育休中で、4月から仕事復帰する予定なので描く時間がまた限られてくるため、今後毎日投稿できるか少し不安です…。
    出来る限り頑張ろうと思っています。

    最後に、読者さんやファンの皆さんにメッセージがあればお願い致します!

    私の漫画を読んで頂き本当に有難うございます!!!

    皆さんのコメントを読むと、主人公のことを自分のことのように心配してくれたりウザいキャラに怒ったりしてくれて、本当に嬉しく思っています。
    漫画を描いていて良かったと感じる瞬間でした。

    また、こういう展開のほうが良かったや、話がなかなか読めない、などご意見を頂くことがあるのですが、すごく参考にさせて頂いております。
    自分一人で黙々と作業をしていると煮詰まってしまい、いい方向に進めないのでそう言ったご意見を頂くと、じゃあ次の新しい話はこうしてみよう!と前向きになります。

    今後も読者の皆さんに喜んで頂けるような作品を作っていきたいと思いますので、今後も応援よろしくお願いします!

    今回は日々野希色さんの「息子の前では猫を被る義母とマザコン夫」についてご紹介しました!
    日々野希色さんの読者への愛も伝わるような内容でしたね。
    日々野希色さん、ご協力いただきありがとうございました!