2022.3.14

【モヤっと】「これもダメなの?せっかく買ったのに」卵アレルギーがある息子に、義母が差し出したのはなんと“プリン”で…<義実家トラブル2本立て>

みなさんは義実家の方々とは上手く付き合えているでしょうか?大なり小なり義実家トラブルは皆さん経験があるみたいです…今回は実際に募集した義実家トラブルエピソード「卵アレルギーの息子」「無神経な義母」をご紹介します!

    「卵アレルギーの息子」

    私の子どもは強い卵アレルギーなので、卵に関してはずっと気をつかって食生活を送っています。
    義母には「アレルギーで卵が食べられない」と伝えていたにも関わらず「これなら食べられる?」と冷蔵庫から出したのは卵を使ったプリン…。

    牛乳プリンならともかく普通のプリンって卵の代表格だと思うのですが…。
    食べられないと伝えると「これもダメなの?せっかく買ったのに。アレルギー大変ねえ」と言われ「こっちが悪いの?」と、かなりモヤっとしました。

    いつでも預けてねと言われていましたが、何を食べさせられるか怖くて一度も子どもを預けたことはありません…。
    (42歳/主婦)

    「無神経な義母」

    子育て中で、そこまでキチンと出来ていなかったんですが、子どもがまだ赤ちゃんのときは寝る時間やお風呂の時間などに気を使っていました。
    すると「子どもは眠くなったら寝るから、そんな時間なんて気にしないでもいい。神経質すぎる」と言われたことがあります。
    (34歳/パート)


    いかがでしたか?
    こんな姑と付き合うとなると骨が折れそうですね。
    子どもの為にも義実家とはいい関係でいたいものです…。

    以上、義実家トラブル体験談でした。

    次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
    ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。