2022.3.14

【困惑】「旦那さんよく許してくれるね〜」里帰りの際に久しぶりに連絡してきた友人。しかし“謎のマウント”を取ってきて…!?

皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんは居ませんか?そんなママ友とは距離を取って接したいですよね…。 今回は実際に募集したママ友トラブルエピソード「里帰り」と「友人の一軒家自慢」をご紹介します!

    「里帰り」

    お盆に子どもと私で実家へ里帰りしていたときの話です。
    久しぶりに連絡がきた友達がいて、「何してるの?」と聞かれたので「1か月ぐらい実家に里帰りしてる!」と伝えると、「旦那さんよく1か月も許してくれるね〜」「うちの旦那そんなに離れたら寂しくて絶対無理なんだって〜」と言われました。

    まだ新婚の2人で子なし、立場も違うだろうし…と、謎のマウントを取られた気がしました。

    (29歳/主婦)

    「友人の一軒家自慢」

    友人は現在一軒家に住んでおり、2人の子どもがいて、近々自分の親と同居予定だそうです。
    私は賃貸に住んでいるのですが、一軒家自慢なのか「部屋がこんな感じに何部屋あってどこで住んでもらったらいいか分からない」と相談を受けました。

    「親はこう言っているし、どうしたらいいか…」と聞かれても、実際友人の家は見たことないし、そんなの正直家族で話し合ってくれ、と思いました。
    相談には乗りましたが、結果友人の中ではすでにだいたい部屋割りは決まっていた感じで、ただ話したいだけなんだな…と感じたエピソードです。

    (33歳/主婦)


    謎のマウントを取って優位に立ちたがる人って居ますよね…。
    狭いコミュニティだからこそ、付き合う人は選びたいと思えるママ友トラブル体験談でした。

    次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
    ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。