2022.3.14

「ミルクだけでかわいそう」「楽でいいね」母乳が出ない私に”余計な一言”を言う周りの人々。何も知らないくせに…!

皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんは居ませんか?そんなママ友とは距離を取って接したいですよね…。 今回は実際に募集したママ友トラブルエピソード「幼児教育」と「母乳が出なくて…」をご紹介します!

    「幼児教育」

    ママ友に「幼児教育は大事なんだよ!幼稚園に入る前から2歳くらいからはじめるといいよ!」と何度もしつこく言われてモヤッとしました。

    わたしは2歳の子どもに教育はまだ早いという考えなので、それを彼女に言うと口論になると思い、聞き役に徹していました。
    家庭の教育事情に口を出す人はママ友にすべきではないと思った出来事です。

    (40代/会社員)

    「母乳が出なくて…」

    子どもが産まれてすぐに発熱があったため、子どもだけ産婦人科から総合病院へ運ばれました。
    そのため授乳をすることなく母子別々になり、それが原因で私は退院まで母乳が出ませんでした。

    無事退院したあともやはり母乳は出ず、こども自体も哺乳瓶に慣れてしまったからか、母乳を飲もうとしません。
    ですが、周りからは「ミルクだけでかわいそう、お金がかかる、楽でいいね」などと言われ、“何も知らないクセに…”とモヤっとしました。
    (30歳/パート)


    ミルク問題もそうですが、家庭の教育事情や子育てに口を挟む人とは関わりたくありませんよね…。
    狭いコミュニティだからこそ、付き合う人は選びたいと思えるママ友トラブル体験談でした。

    次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
    ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。