2022.3.11

「そんなもの着せてるの?」「子どもの価値観もそんな風になるよ」子どもの成長を考え”安い服”を着せていると、ママ友から口出しされて…?

ママ友とトラブルになり、モヤっとしたことはありませんか?今回は実際に募集したママ友トラブルエピソードをご紹介します!

    自分の価値観を押しつけてくるママ友

    子どもの成長は早いし、服なんてすぐ汚すからと衣類が安くて有名なお店で買った服を着せていたら、
    ママ友から
    「そんなもの着せてるの写真に残せるの?」
    「安物買いの銭失いだね」
    「子どもの価値観もそんな風になるよ」
    と言われ、モヤっとしました。
    (35歳/専業主婦)

    幼稚園の役員トラブル

    2年前の話です。
    私は子どもの幼稚園の役員になりました。

    役員の人数は5人で、私は副会長になりました。
    私以外みなさん年上で、会長とは10歳以上離れていました。

    1年間の役員で、会長から「なんでも意見を言っていいよ」と言われたのでいろいろ意見を言っていました。
    それが会長の鼻についたらしく…あるとき、「守秘義務もらしたでしょ?ほかに言う人いない」と言われました。

    それ以降、幼稚園内でも噂が流れ、先生たちにも嫌われ散々な思いをしました。
    今では、人間不信で誰を信じたらいいのかわかりません。
    (36歳/主婦)


    いかがでしたか?
    ママ友に育児について比較されてしまうと、モヤモヤしてしまいますよね…

    次回の「ママ友トラブルエピソード」もお楽しみに♪
    ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。