2022.3.11
【実録】「離乳食は手作りじゃないと絶対ダメ!」「ゲームばかりさせて!」自分の価値観を押しつけてくる義母たちにモヤモヤ…!?
嬉しいのは分かるけど…
娘が1歳の時、義理実家に帰省した際のこと。
久々に孫と会えるのが嬉しかったようで、義父母が到着して間もなくすぐにおやつをくださいました。
その後も30分おきくらいに立て続けにおやつを与えようとするので、私が「おやつは時間など決めているのでまたあとででもいいですか。」と断りました。
その晩、私は娘と早々に寝てしまいましたが、義父母が私の育児が厳しすぎないかと主人に愚痴をこぼしていたそうです。
孫に会えた嬉しさでおやつを与えたい気持ちもよくわかりますし、「その日だけだから」と思う気持ちも分かりますが、まだ1歳で、消化能力も大人ほど発達していない時期です。
食べることが大好きな娘は出されたらどんどんと食べてしまうので、食のリズムは変えたくないという私の気持ちも分かってほしいと思いました。
動物園の餌やりでもあるまいし…自分達の欲を押し付けるのは止めてほしいです。
(39歳/専業主婦)
義母のこだわり
義母はいつも、「離乳食は手作りじゃないと絶対ダメ。市販品なんか食べさせたら絶対にダメ。」
と言ってきます。
正直疲れます…。
(34歳/主婦)
義母から指摘されたけど…
義母に「テレビやゲームばっかりさせて」と言われてしまいました。
そのときは謝って反省しましたが、夫曰く、子どものころ義母は仕事をしていたので自分もゲームばかりしていたようです…。
(36歳/フリーランス)
義父母から価値観を押しつけられると戸惑ってしまいますよね。
子どものためにも義実家とはいい関係でいたいものです…。
以上、義実家トラブル体験談でした。
次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。