2022.3.11
「家を建てる予定ある?」何かと“比較”したがるママ友。子どもの成長のみならず、旦那さんやマイホームのことなど自慢話は続き…!?
子どもの比較ばかりするママ友
育休中に仲良くなったママ友のお話です。
娘と同じ月齢で支援センターなどで顔を合わせるうちに仲良くなりました。
周りに頼れる人もおらずひとりきりの育児だったので、積極的に話しかけてくれる彼女が私にはちょっと救いでもありましたが、付き合っていくうちに段々と苦しくなり、縁を切りました。
月齢が近いので、少しでも私の娘の方が成長の早さを感じるようなことがある度に羨ましそうにしたり、「うちはゆっくりでいいもんね」と言ったり…。
私自身もそういう比較が嫌なので特に子どもの成長については口にはしていないのですが、彼女の方から質問しては比較されていました。
逆に彼女の子どもの方が少しでも進んでいることがあると、そこを誇張して話してくるので不快な思いをすることも…。
ご主人が育児にとても協力的で助かるとか、自慢もありました。
また私は二世帯住宅を建てるんだけど、〇〇さん(私)は家を建てる予定ある?とあたかも自分が一番にマイホームを建てるかのような発言をしてマウントを取ることで自分を維持しているような方でした。
(すでに我が家は戸建て持ちでした)
彼女は何かと比較ばかりしているんだなぁと思い一緒にいることが疲れてしまったので縁を切りました。
(39歳/専業主婦)
アレルギーがあるのに…
娘にたくさんアレルギーがあったので、食べ物にはすごく気をつけながら離乳食を作っていました。
ある日職場の人が、「もうこれは食べれると聞いたよ!」と大量にビスケットや乳飲料を買ってきてくれました。
しかしアレルギーだから食べれないことを伝えると、「私の息子は何もないのに何でかなー?」と娘に言ってきて、私のせい?ともやもやしました。
(32歳/主婦)
いかがでしたか?
「よかれと思って」した行動かもしれませんが、毎回となるとモヤっとしてしまうこともありますよね…。
次回の「ママ友トラブルエピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。