2022.3.10

【衝撃】妊娠し専業主婦になり、できるだけ家事を行っていた私。しかし、同居している義両親は”私が作ったおかず”を…?

みなさんは義実家の方々とは上手く付き合えているでしょうか?大なり小なり義実家トラブルは皆さん経験があるみたいです…。今回は実際に募集した義実家トラブルエピソード「七五三の写真」と「義両親との同居生活」の2本をご紹介します!

    「七五三の写真」

    義母に娘の七五三の写真を送ったのですが、その後、義実家に行ったときに義母の携帯の待ち受けを見たところ、娘の七五三の写真になっていました。
    しかし“娘と主人がツーショット”のもので、娘はカメラ目線ではなく、“主人がばっちりカメラ目線”のものを待ち受けにしていたのには衝撃を受けました。

    4年経ちますが義母の待ち受けはいまだにそのままです。

    (32歳/専業主婦)

    「義両親との同居生活」

    義両親と同居していたときの話です。
    義父は定年退職、義母は正社員で3交代勤務。

    結婚して割とすぐに妊娠発覚し、私は専業主婦になりました。
    “ある程度のことはしないと!”と思い、できるだけ家事もしました。

    しかし、全員分のご飯を作った日のこと…。
    一緒に食べているのに、私が作ったおかずには何も手をつけませんでした。

    子どもが生まれたあとも、授乳していてもお構いなしに部屋に入ってきたりと、何もかもが耐えられなくなり、別居を決断しました。

    (30歳/専業主婦)


    こんな姑と付き合うとなると骨が折れそうですね。
    子どものためにも義実家とはいい関係でいたいものです…。

    以上、義実家トラブル体験談でした。

    次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
    ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。