2022.3.08
【恐怖】ママ友「お宅はいいわね、お金に余裕があって」子どもの自慢大会の余波で“とんでもない言いがかり”をされ…!?
皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんは居ませんか?そんなママ友とは距離を取って接したいですよね…。 今回は実際に募集したママ友トラブルエピソード「自慢大会」をご紹介します!
彼女の琴線に触れたのか…
「これ買って、あれ買って」と娘さんのおねだりに疲れてきた様子のBさん。
あるとき、Bさん宅で遊んでいた子どもを迎えに行った私に一言「お宅はいいわね。お金に余裕があって。」とものすごく怒りのこもったような声で言われました。
その日、子どもにキャラクターグッズのおもちゃを持参させたことが頭に浮かび、とっさに「ごめんなさい。」と謝罪。
そのすぐあとにAさんが来て、何もなかったかのように世間話をしてそれぞれ解散しました。
それから避けるように…
子どもからのストレスと言えど、まさかそんな嫌味を言われるとは思わず、恐怖を感じてBさんとのお付き合いを避けるようになりました。
子どもも何か察する部分があったのか、小学校進学を機にBさん宅の娘さんとは遊ばなくなり…。
小学校進学後もAさんとは良好なママ友関係を続けています。
いかがでしたか?
子どもからのストレスと言えど、他人にぶつけるものではありませんよね…。
そんなママ友とは距離を置いて正解なのかもしれません…。
狭いコミュニティだからこそ、付き合う人は選びたいと思えるママ友トラブル体験談でした。
次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
1 2