2022.3.09
「働かなくていい、子どもを見ろ」共働き反対の義母。産休が明けて仕事復帰したら“とんでもない長文メール”が届いて…!?
みなさんは義実家の方々とは上手く付き合えているでしょうか?大なり小なり義実家トラブルは皆さん経験があるみたいです…今回は実際に募集した義実家トラブルエピソード「共働き反対の義母」と「レジ前で消える義母」の2本をご紹介します!
共働き反対の義母
自分の両親が共働きだったこともあり、私も娘が産まれてからも退職せずに働き続けていました。
でも姑は、手取りのいい息子なのに嫁が働き続けることに不満だったみたいで…。
「働かなくていい、子どもを見ろ、息子の稼ぎだけでやっていけるのに…」と会うたびにチクチク嫌味を言ってきました。
結局姑がゴネて、1年で復帰する予定だったのに1年10か月会社を休むことに…。
しかし娘を保育園に預けて仕事に復帰した数か月後に、娘が風邪をひいてしまい、こじらせて入院。
その日の夜、「ほら、だから言ったじゃないですか。わたしの言うことを聞かずに働いた報いです。」などと書かれた長ーいメールが届きました…。
レジ前で消える義母
義理のお母さんの話です。
お義母さんは私が行くといつもとても可愛がってくれるのですが、お金にはとてもシビアで、買い物に行くといつもレジの前でいなくなってしまいます。
しょうがなく私がレジを通った瞬間に「えっ、もう払っちゃったの?ごめんね。ありがとう」とわざとらしく言ってきます…。
払う気がほとんどないのはわかっていますが、「いいんですよ」と言ってかれこれ10年…!
もう笑うしかありません。
こんな姑さんと付き合うとなると骨が折れそうですね…。
せめて旦那さんだけは味方でいて欲しいものです。
以上、義実家トラブル体験談でした。
次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。