2022.3.04
「買って送ってくれない?」日中家にいることが多い私に“通販の代理購入”を頼む友人。段々要求がエスカレートしてきて…?
「通販を頼んでくる友人」
これは私が結婚していたときの話です。
夫と二人暮らしで、夫は会社、日中は私一人だったので、私の友人が割と気楽に訪ねてきていました。
彼女宛の荷物を…
そのうち、友人の一人がだんだん図々しくなってきました。
独身で実家ぐらしの彼女は「親が何かとうるさいんだよね」と愚痴っていて、通販で買ったものを私の住所に送らせ、わたしの名前で彼女に転送してほしいとのこと。
配送料はもちろん払ってくれましたし「迷惑かけてごめんね」と食事をおごってくれたりしていたので、まあいいやと思っていましたが…。
次第に彼女の要求が…
でも次第に「〇〇っていう漫画の新刊、買って送ってくれない?」などと要求するように…。
「私、仕事で忙しくて」と、専業主婦の私がいかにも暇だと言わんばかりな態度の友人。
もう付き合いきれない!
義母が怪我をしたのをきっかけに、夫の実家に引っ越すことになり、その旨を電話で彼女に伝えると「えー、もう頼めないの?」とガッカリした様子…。
「いつ頃までお願いできる?」と図々しく言われて、腹が立ち「これから忙しくなるからもうできない。ごめん、役立たずで!」と電話を一方的に切りました。
その後、彼女は謝ってきましたが、引っ越してからは連絡を一切していません。
こんな彼女と関わらずに済んでせいせいしています。
いかがでしたか?
自分の事しか考えていない友人…。
これはもう友人と言っていいのかすらわからない図々しさですね…関係を断って正解なのかも…?!
次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。