思わせぶりな態度を取る男性は意外と多いものです。
思わせぶりな態度は本心である場合もありますが、なかには本気ではなくもてあそんでいるだけ、ということも。
そんな男性にだまされたくないものですね。
思わせぶりな態度をとる男性の心理や対処法について解説します。
好きな時間に好きな場所で、気軽に悩みを相談できる電話占い。 「周りに相談できる人がいない…」
「プロに話を聞いてもらいたい、アドバイスをもらいたい」
「でもお店に行くほどの勇気がない、時間がない」
という方におすすめのサービスです。
数あるサービスの中でも特にオススメしたいのが、電話占いで多数の実績をもつ「ヴェルニ」。

- 電話占い最大手で創業17年!実績多数で安心できる
- 会員数15万人以上、在籍占い師数は1000名以上で業界トップクラス!
- 占い師一人一人の口コミが見れるから自分に合った占い師を選べる
さらに今なら、無料会員登録で1,500円~最大5,000円のポイントがもらえます!
ヴェルニの電話占いは、1分190円~相談できるので、
通話時間に換算すると、「最長で26分」もの通話が可能です!(通話料込み)
まずはお試し感覚で相談ができるので、初めての方でも安心ですよ。
「結婚」「片思い・両想い」「復縁」「遠距離」
もしこんな悩みをお持ちなら、ひとりで悩みを抱えこまずに、気軽にプロの占い師からアドバイスを受けてみてはいかがでしょうか。

思わせぶりな態度をとる男性の心理とは?
なぜ男性は思わせぶりな態度をとるのでしょうか?
その理由はさまざまです。
思わせぶりな態度をとる男性にだまされないためには、なぜそのようなことをするのか、男性の心理を把握することが必要です。
思わせぶりな態度をとる男性の心理についてまとめてみました。
相手の気持ちを知りたい
理由の一つは相手の気持ちを確かめたいからです。
それは本気で好きだからとは限りません。
ストレートに誘って振られてしまうのは、男性だってつらいもの。
アプローチをする前に、相手の女性が自分をどのように思っているのかをチェックしたくて、思わせぶりな態度をとるのです。
相手の女性反応を見ながら、どの程度脈があるか、自分は眼中にないのか、などを探っている可能性があります。
脈がありそうならもう少しアプローチをしてみようと考え、脈がなさそうなら諦めるかどうか考えよう、などと思っているのです。
中には本気というより、軽い気持ちで思わせぶりな態度をとってくる男性もいます。
遊び相手が欲しくて、誘えば乗ってくる女性を探したいという気持ちの男性もいるので注意しましょう。
自分に興味を持って欲しい
「この人自分に気があるのかも?」と思えば、その人のことが気になるものですよね。
その心理を利用して、自分に興味を持って欲しくて思わせぶりな態度をすることがあります。
自分に興味を持ってくれれば、もっと話をしたり、デートだってできたりするかもしれない、あわよくば彼氏になれるかもしれない、と思っているのです。
自分に興味を持って欲しいということは、つまり女性のことが好きなのです。
自分をアピールするつもりで、思わせぶりな態度をとっている可能性があります。
異性からとにかくモテたい
特定の女性から好意を持って欲しいというより、女性にモテたい、という理由からそのような態度に出る男性もいます。
思わせぶりな態度をとれば、女性がうれしくなって自分に優しくするだろう、自分に興味を持ってくるかもしれない、と思っているからです。
思わせぶりな態度をとれば女性は自分を好きになる、という自意識過剰な男性である可能性もあるでしょう。
とにかく誰でもよいから女性と付き合いたい、と焦っているということも考えられます。
どちらにしても、このような心理で近づいてくる男性は相手にしないようにしましょう。
勘違いさせる思わせぶりな態度【男性編】
特定の女性が好きで、その女性に思わせぶりな態度をとるなら理解できます。
しかし、「女性なら誰でもよい」「たくさんの女性にモテたい」「遊び相手が欲しい」などといった考えの男性には注意したいものです。
女性が勘違いしやすい思わせぶりな態度を把握しておきましょう。
とにかく褒める
褒められれば悪い気はしないものです。
しかし甘い言葉を鵜呑みにしてはいけません。
女性をとにかく褒める男性は、思わせぶりな態度をとって楽しんでいるだけかもしれないのです。
または遊び相手を探している可能性もあります。
「その口紅の色似合うね」「ショートヘアかわいいね」「メイク変えた?いい感じだね」など、女性が喜びそうな褒め言葉を惜しげもなく言ってきます。
ほかに女性がいないところで褒め続ける場合は要注意です。
女性をねらっているのかもしれません。
また他の女性にも同じことを言っている可能性もあります。
髪型が変わったのを気付いてくれる
ヘアスタイルを変えてそれに気付いてもらえるのは、女性にとってうれしいことです。
変化に気付いてくれるということは、自分をいつも見てくれていると勘違いしてしまうでしょう。
ロングヘアをばっさりカットしたのではなく、前髪を少し切っただけなのに気付いてくれたりすると、そんなささいなところまで見てくれているなんて…と感動してしまうかもしれません。
しかし思わせぶりな態度をとるのに慣れている男性は、女性が喜ぶツボを知っています。
女性から好かれるために、何をどう褒めればよいのか熟知しているのです。
甘い言葉に乗せられて誘いに乗らないようにしましょう。
食事に誘ってくる
食事に誘われると、特別な女性として見てくれているのかも、と思ってしまう人も多いでしょう。
一緒に食事をしたいということは、一緒に楽しい時間を過ごしたい、デートをしたい、と思われているのでは?と考えてしまうものです。
具体的に時間や場所を指定して誘うならまだしも、「今度」という言葉がついたり、具体的に約束をしなかったりするお誘いは、ただ女性の反応を見ているだけの可能性があります。
また、食事に行ったとしても特別な意味はなく、一人で食事をするのがイヤだったから女性を誘ったということも。
食事に誘われたからといって、本気でデートの誘われているわけではないことも。
勘違いしやすいので注意しましょう。
彼女が欲しいとアピールしてくる
「彼女欲しいなあ」というのが口癖になっている男性もいます。
本気でそう思っている男性もいますが、本当は彼女を作る気もないのに、ただそう言っているだけの男性もいます。
仕事が充実していて、今は彼女と遊んでいる暇はないという男性もいるのです。
「彼女が欲しい」と言われると、「自分は彼女がいないから付き合う?」と言われていると勘違いしやすいです。
しかし、とくにその女性にではなく「誰か紹介してほしい」「フリーの女友だちいない?」と聞いているだけ、という場合もあります。
思わせぶりな態度をとる男性の対処法
男性の思わせぶりな態度は本気なのか遊びなのか、見極めたいものです。
では、気になる男性から思わせぶりな態度をとられたときは、どう対処すればいいのでしょうか。
男性の態度に気付かないふりをする
男性が思わせぶりな態度をとることで、多くの女性はなんらかの反応を示しているはずです。
そこで、男性の態度に気付かないふりをしてみましょう。
無反応をとることで、相手の男性は戸惑う可能性が高いです。
とくに自意識過剰でいつも女性に思わせぶりな態度をとって女性の反応を楽しんでいるような男性は、無反応に慣れていません。
拍子抜けしたような態度になったり、つまらなそうな顔になったりした場合は、とくにアプローチをしているわけではないでしょう。
反応が出るまで思わせぶりな態度を取り続けたり、もっとわかりやすい方法でアプローチをしてきたりするなら、本気であなたのことが好きなのかもしれません。
思わせぶりな態度をやり返す
男性と同じように、女性も思わせぶりな態度で接してみるのも方法の一つです。
「キレイな髪だね」と褒められれば、相手の服装をべた褒めしたり、ヒゲを褒めたりしてみてください。
食事に誘われたら一度は断り、今度はあなたから食事に誘ってみましょう。
思わせぶりな態度で女性の反応を楽しんでいるだけなら、反対に積極的になられたことで
白けてしまい、あっさり引いてくれるでしょう。
もし本気でアプローチをしているなら、とても喜ぶはず。
さっそくデートの運びとなるでしょう。
天然のふりをして本音を聞き出す
思わせぶりな態度をとる理由を知りたい場合、なぜそのような態度をとっているのか、ストレートに聞いてみることです。
聞きにくい場合は、天然を装ってみましょう。
ジョーダンっぽく聞いてみるなら聞きやすいのではないでしょうか?
無邪気な笑顔で聞かれれば、男性もつい本音を言ってしまうでしょう。
無視する
がんばって対処しようとするのも気力や体力がいるものです。
簡単な対処法としては無視することです。
何も言い返さず、視線を合わせることもせず、ただ無視をしましょう。
相手の言葉や言っている内容に耳を傾けないことです。
わざと思わせぶりな態度をとっている男性は、女性の困った反応を見たいのです。
無視をしてしまえば、面白くなくなり、去って行くでしょう。
もし男性が女性のことを本気で好きなら、「嫌われたかもしれない」と焦り、もっとストレートにアプローチをしてくるかもしれません。
まとめ
男性の思わせぶりな態度は、本気の場合とそうでない場合があります。
本気の場合は自分の気持ちをストレートに言えないため、相手の反応を確認しています。
本気ではない場合、女性の反応を見て楽しいでいる可能性もあります。
素直に信じて傷つかないよう、冷静に見極めることが大切です。
男性の思わせぶりな態度は誰にでもしているものか、言葉に嘘はあるのか、などをチェックして、男性の思わせぶりな態度に惑わされないようにしましょう。