男性が女心は分からないとぼやいていることがありますが、それは女性も同じ。
男性の何気ない一言の意味が分からないことがあります。
特に男性は恋愛のことになると、意味不明な行動や言動を取ることが多い生き物。
それは単純に、あなたを好きだということに気付かれたくないからなんです。
今回は男性心理に注目して、脈なしだと思ったのに脈ありだったという男性の態度や言動について紹介します。
好きな時間に好きな場所で、気軽に悩みを相談できる電話占い。 「周りに相談できる人がいない…」
「プロに話を聞いてもらいたい、アドバイスをもらいたい」
「でもお店に行くほどの勇気がない、時間がない」
という方におすすめのサービスです。
数あるサービスの中でも特にオススメしたいのが、電話占いで多数の実績をもつ「ヴェルニ」。

- 電話占い最大手で創業17年!実績多数で安心できる
- 会員数15万人以上、在籍占い師数は1000名以上で業界トップクラス!
- 占い師一人一人の口コミが見れるから自分に合った占い師を選べる
さらに今なら、無料会員登録で1,500円~最大5,000円のポイントがもらえます!
ヴェルニの電話占いは、1分190円~相談できるので、
通話時間に換算すると、「最長で26分」もの通話が可能です!(通話料込み)
まずはお試し感覚で相談ができるので、初めての方でも安心ですよ。
「結婚」「片思い・両想い」「復縁」「遠距離」
もしこんな悩みをお持ちなら、ひとりで悩みを抱えこまずに、気軽にプロの占い師からアドバイスを受けてみてはいかがでしょうか。

脈ありなのに脈なしの態度や言動をする男性の特徴
脈ありの女性にストレートに口説く男性がいる一方で、脈なしと取られるような態度や言動を取る男性もいます。
その理由を知ると、男性に対して大らかな気持ちで接することができるかもしれません。
まずは、脈ありなのに脈なしの態度や言動をする男性の特徴を見ていきましょう。
自分に自信がない
自分に自信がある人は常に堂々とした態度や言動ができるものですが、そうでない場合は難しいもの。
好きな女性を目の前にして、好きという気持ちを悟られたくなくて、心と裏腹な態度を取ることがあります。
もしくは、行動では好意的なのに言葉がぶっきらぼうということも。
これは、自分に自信がない心理のあらわれです。
振られると思っているから、傷つきたくないという気持ちの表れであることも多いようです。
女性に気持ちを見透かされていると思っている
男性に比べると女性は勘が鋭いですし、それを男性も分かっているので、気持ちを悟られるのではないかと不安になることがあります。
好きという気持ちがバレるのが恥ずかしいとか、相手の女性にどう思われるか心配というようなマイナスの感情の結果、脈なし行動をわざと取ってしまうのです。
しかし、本人もこのような行動を取りながらも、これでいいと思っているわけではありません。
ふたつの感情が入り乱れながら、結局は脈なし行動を取っているだけなのです。
恋愛が成就した経験が少ない
恋愛が成就した経験が少ない男性は、「また上手く行かないかも・・・」と思ってしまう傾向があります。
誰でも振られたくはありませんし、傷つきたくもないもの。
いざ、ダメになったときにでも自分が傷つくことを気にして、予防線を張っているというのが正しいところです。
女性に甘えている
男性が女性に対して愚痴を言って来たり、相談して来たりするのは、女性に対して甘えているような行動とも言えます。
このような行動は、女性なら脈なしと考えてしまいがち。
それは、一般的な男性は好きな女性に対して相談にのることはあっても、相談を持ちかけることはあまりない、と思っているから。
しかし、女性に対して甘えのような行動を取る場合も、脈なしに見えて脈ありであることが多いです。
脈なしだと思ったら脈ありだった男性の態度や言語
いかにも脈なしの行動をされていたのに、実は脈ありだったということがあります。
これは男性特有のもの。
どのようなときに脈なし行動と思われるものが脈ありになるのでしょうか。
その場の雰囲気や言葉を発したときのニュアンスなども踏まえて考えてみましょう。
2人きりになると全然話さなくなる
大勢でいると普通に喋っているのに、ふたりきりになると喋らないという男性の態度。
これは女性からすると「嫌われている?」と思ってしまうものです。
もちろん、一般的な男性なら、あまり好きではない女性にもこのような行動はしてしまうものでしょう。
しかし、相手の男性によっては脈あり行動になる場合があります。
普段は大勢でいるときは仲がいいのに、2人になったとたん冷たくなる、というのがポイントです。
ふたりきりでいることで、彼の頭の中では「何を話そうか…」と混乱が起きています。
女性とふたりで会話することに慣れていない男性は、とくに焦るでしょう。
「チャンスをモノにしたいけど、ここで嫌われたくない!」という気持ちから、どうしたらいいかわからなくなり、黙ってしまうのです。
あなたにだけ素っ気ない
あなただけに素っ気ない行動をされると、「私、何かしたかも…」と女性は不安に思ってしまいます。
しかし、これはとくに分かりやすい男性の脈あり行動です。
好きな人に対して素っ気ない態度をとるのは、好きという気持ちがばれたくないというときです。
たとえば、小学生のころに好きな女子に意地悪をする男子がいましたが、その延長と捉えてください。
LINEを既読スルーされる
LINEを既読スルーされると脈なしと思ってしまいます。
一般的に、脈なしの人には既読スルーする人もいるでしょう。
しかし、既読スルーにはどう返信しようか迷っている場合と、すぐに返信したら気持ちがバレてしまうのを恐れている場合の、ふたつの脈ありパターンがあります。
女性からするとショックな気持ちになるものですが、男性心理にはこのように複雑な心理が絡んでいるのです。
LINEの返信が短文
LINEの返信が短文というのは、素っ気ない印象を受けがちですが、脈ありという可能性もあります。
長い返信をするのが元々苦手で、ちゃんと返信したいと思っていてもそれに対応できない人は、短文で返信する場合もあるでしょう。
また、長文のLINEを送ると面倒とか暇だとか思われたくないという人も、やってしまいがちな行動です。
女性としては、送ったLINEと同じくらいの文章量で返信が欲しいと思うもの。
しかし、このタイプの男性は十分に考えてから行動する人なので、付き合い始めたら、結構ちゃんとした返事をしてくれる可能性がありますよ。
髪型を変えたら似合っていないと言われた
髪型を変えて「似合っていない」と言われたら脈なしと思ってしまうもの。
しかし、もし脈なしであれば髪型を変えたことにさえ気が付きませんし、髪型を変えたことに話題を振りません。
髪型の変化に気が付いていること自体、脈ありのサインなのです。
もしくは、本当に前の髪型が好きで、変えて欲しくなかったという場合もあるでしょう。
他の男性についてあなたのタイプでしょう?と聞いてくる
他の男性をタイプかと聞いてくる。
女性からすると「どういう意味?」と思ってしまいますよね。
これは、その男性の話を振ることで好きな気持ちがばれたくないと思いつつ、あなたの好みの男性を知りたいという思いからの行動です。
タイプでないと言われたら、その後に「そうなんだ~こういうタイプは好みではないのか」とちゃんとインプットしています。
女性がすかさず、「私はこういうタイプが好みで・・・」と言ってくれれば、好みのタイプも知ることができます。
この発言は彼のあなたの好みを知る作戦なのです。
元カノの話をしてくる
元カノの話を聞いてもいないのに話してくる男性は、女性からはあまり好まれませんよね。
しかし、自分の恋愛話は、話し相手を恋愛対象として見ているときにするものなのです。
とはいっても、知らない人との恋愛の話を聞いても多くの人は面白くないですよね。
男性が「なんでわざわざそういう話をするの?」という場合は、だいたい脈ありの場合が多いです。
遊びに誘ってくれるが複数人
遊びに行くけれどいつも複数人という場合は、脈なしと思ってしまうもの。
しかし、そうとは限りません。
まず、遊びに行く誘いをする時点で好意をもっていますし、相手はあなたが複数人の誘いでないと来てくれないと思っているのでしょう。
いきなり二人で遊ぼうと誘うと、断られたときにショックで、どう反応をすれば分からないからです。
この場合は、複数人で遊んでいる最中も彼とよく話をしたり、接触する機会が多いと、「次は二人で遊ぼう」と誘われる可能性があるでしょう。
男性は自信がないというときは、遊べるだけでいいと思って断られにくい複数人で企画します。
あなたにだけ当たりが強い
あなただけに、「そんなことも知らないの?」というようなやや上から目線の対応をされると、「脈なしどころか嫌われているのでは?」と思ってしまうもの。
しかし、男性心理は複雑で、これは好きな女性の前で自分が優位に立ちたい、教えたい、頼られたいという気持ちがあるため。
とはいえ、実際は本当に見下したような態度をとっているだけの人もいます。
見下している人とそうでない人との違いは、言葉を放ったときの態度が横暴でないかという点です。
笑いながら優しい口調で言っている場合は、脈ありの対応と考えられます。
まとめ
男性心理もなかなか難しいものですね。
男女はこのように分からないところがあるからこそ成り立つのかもしれません。
脈なしの態度が脈ありという場合は、好きという気持ちを悟られたくないことの表れ。
子供っぽい態度と思ってしまいますが、仕方ないと思ってあげましょう。
この先、自信が出てきたらそのような態度は取らなくなりますし、ストレートに誘って来るはずです。
このような男性は付き合ってからも不器用ですが真面目ですし、誠実なタイプが多いので安心して付き合えます。