大学生と高校生のカップルは、それほどめずらしいものではありません。
高校生のころから付き合っていて、片方が大学生になるというケースもありますし、年齢の差もさほどありません。
しかしなかには「大学生が高校生と恋愛するなんて犯罪じゃないの?」といった声があるのも事実です。
そこでこちらのページでは、大学生と高校生のカップルについて、犯罪ではないのかどうか、メリットや出会い方をご紹介します。
好きな時間に好きな場所で、気軽に悩みを相談できる電話占い。 「周りに相談できる人がいない…」
「プロに話を聞いてもらいたい、アドバイスをもらいたい」
「でもお店に行くほどの勇気がない、時間がない」
という方におすすめのサービスです。
数あるサービスの中でも特にオススメしたいのが、電話占いで多数の実績をもつ「ヴェルニ」。

- 電話占い最大手で創業17年!実績多数で安心できる
- 会員数15万人以上、在籍占い師数は1000名以上で業界トップクラス!
- 占い師一人一人の口コミが見れるから自分に合った占い師を選べる
さらに今なら、無料会員登録で1,500円~最大5,000円のポイントがもらえます!
ヴェルニの電話占いは、1分190円~相談できるので、
通話時間に換算すると、「最長で26分」もの通話が可能です!(通話料込み)
まずはお試し感覚で相談ができるので、初めての方でも安心ですよ。
「結婚」「片思い・両想い」「復縁」「遠距離」
もしこんな悩みをお持ちなら、ひとりで悩みを抱えこまずに、気軽にプロの占い師からアドバイスを受けてみてはいかがでしょうか。

高校生が大学生と付き合うと犯罪になるのか
高校生と大学生のカップルについて、多くの方が気になっているのが「高校生が大学生と付き合うと犯罪になるのか?」でしょう。
高校生と大学生のカップルの場合には、気をつけなければいけない法律や条例が3つほどあります。
1つ目は、青少年に対する条例です。
こちらは都道府県ごとに決められていますので、すべてそうだと限らないのですが、東京都の青少年保護育成条例には、次のような記載があります。
第十八条の五
青少年に対して情報の提供を行うことを業とする者は、青少年の安易な性行動をいたずらに助長するなど青少年の性に関する健全な成長を阻害するおそれがある情報を提供することのないよう、自主的な取組に努めなければならない。
(青少年に対する反倫理的な性交等の禁止)第十八条の六
何人も、青少年とみだらな性交又は性交類似行為を行ってはならない。
引用:内閣府「東京都青少年の健全な育成に関する条例」
つまり、みだらなセックスやそれに近い行為をしてはいけないというものになります。
ただし結婚を前提としている場合は除くなど、地域によって内容が異なる場合あるため、注意が必要です。
2つ目は、刑法です。
刑法では、暴行や脅迫で性行為を強いるのは犯罪とあります。
刑法第百七十七条 強制性交等罪
十三歳以上の者に対し、暴行又は脅迫を用いて性交、肛(こう)門性交又は口腔(くう)性交(以下「性交等」という。)をした者は、強制性交等の罪とし、五年以上の有期懲役に処する。十三歳未満の者に対し、性交等をした者も、同様とする。
引用:内閣府男女共同参画局「関連条文」
これは、高校生でなくても犯罪ですのでとりわけめずらしいものではなりません。
3つ目が、児童福祉法です。
児童福祉法では、満18歳に満たない人に対してみだらな行為をしてはいけませんとなっています。
つまり18歳未満の高校生とのセックスは、原則禁止である地域が多いです。
また、未成年との性交が可能な地域であったとしても、相手との同意がポイントになります。
性交をしない普通のお付き合いの場合には、犯罪になることはありません。
大学生と高校生のカップルで犯罪を防ぐためには、次のようなことに気をつけましょう。
- お互いの同意があって恋人同士であること
- お互いの両親からも理解を得ていること
- セックスをする場合には、お互いの同意が前提にあり、無理強いなどをしていないこと
- 付き合っていることに対してお金のやり取りが関わっていないこと
参照:弁護士法人泉総合法律事務所「児童福祉法の定義・目的は?刑罰と示談の重要性等まで徹底解説 」
高校生が大学生と付き合うメリット
高校生は大学生と付き合うことでどのような恩恵を受けているのでしょうか?
また高校生同士のカップルと比べて、どのような点がちがっているのでしょうか?
こちらでは、高校生が大学生と付き合うメリットをご紹介します。
頼りがいがある
高校生が大学生と付き合って得られる最大のメリットとして挙げられるのが、やはり同世代にはない頼りがいの部分でしょう。
10代のころは、たとえ1年の年齢差だったとしても非常に大人びて見えるものです。
それが高校生と大学生だとしたら、かなり大きな差となって現れます。
また大学生の場合には高校時代には味わえない、いろいろな経験をしています。
とくに車の運転ができる人は高校生にはあまりいないでしょう。
いろいろな面から高校生が大学生の人を見たときに、頼りがいがあり魅力的に感じてしまうのです。
金銭的余裕がある
高校生からみて、同世代の人と大学生の人とを見比べたときに、大きく異なってくるのが金銭面でしょう。
大学生は高校生と比べて時給の高い仕事がたくさんあります。
また高校生と違い夜勤などのアルバイトなどもできますので、金銭的な余裕があるでしょう。
そのためデートなどに出掛けるときも、いろいろなところに行くことができます。
そういった大人のデートができるのも大学生の人と付き合うメリットだといえます。
高校生が大学生と付き合うデメリット
逆に高校生が大学生と付き合うデメリットは、どのような点にあるのでしょうか?
実際に大学生と付き合っている高校生の方の声で多かったデメリットを2つに厳選してご紹介します。
まわりの目が厳しい
高校生が大学生と付き合うデメリットとして最も大きいのが、まわりからの目が厳しいことでしょう。
大学生は、高校生と付き合っていることでいろいろな邪推をされがちです。
とくに年齢差があるようなカップルの場合には、あまりまわりからいい顔をされません。
親の理解を得づらい
高校生が大学生と付き合うときのデメリットとして、お互いの親の理解を得ることが、難しい場合があります。
高校生は未成年です。
成人するまでは両親がトラブルのときに責任を取らなければいけない立場ですので、大学生の恋人への評価は辛口になってしまいます。
また大学生の恋人の場合には、高校生同士のカップルよりもいろいろなことができるでしょう。
そのためトラブルのリスクが跳ね上がるので、許可されにくい側面があります。
高校を卒業するまでは、まだまだ子供だという意識があるので、我が子を守る防衛本能が強い傾向にあるのです。
高校生が大学生と付き合うきっかけ
学校や生活サイクルが違う高校生と大学生はどのようにしてカップルになったのでしょうか?
こちらでは、高校生が大学生と付き合うきっかけについてご紹介します。
バイト
高校生と大学生が付き合うきっかけとして最も多かったのがアルバイトでの出会いです。
アルバイトは、高校生や大学生、フリーターの方が働いています。
シフトによっては一緒になる機会も多くなるので、自然と仲良くなっていくみたいです。
またアルバイトの人同士が集まる打ち上げなどなら、夜勤の人と日勤の人が話す機会もあります。
ほかにもフードコートのようなところでアルバイトをしていると、ほかのお店の人とも仲良くなるようなこともありますし、アルバイトとお客さんといった立場から恋人に発展するようなケースもあります。
アルバイトのように不特定多数の人との出会いがある場所では、学校のように同じ人としか会わない空間よりも恋愛が発展しやすいのです。
SNS
高校生が大学生と付き合うきっかけとして多いのが、やはりSNS上でのつながりです。
高校生の大半がスマートフォンを持っています。
またいろいろなSNSに登録して楽しんでいますので、インターネット上で仲良くなったことがきっかけで付き合いはじめるという方も増えてきているのです。
SNSでは、趣味によってカテゴライズされる部分もありますので、最初から似たような趣味を持っている人とつながりやすいといったメリットもあるのです。
ほかにも、最初から写真を見てルックスを確認できるので、友達の紹介よりも事前にある程度選べるといった手軽さもあります。
もちろんまったく接点のない人と会うわけですからリスクがないわけではありませんが、より簡単でコスパの高い出会う方法として定着しているのです。
大学のイベント
大学の文化祭などイベントを通じて、高校生と大学生のカップルが誕生するといったケースもあります。
高校生が、自分が志望する大学を深く知るために大学の文化祭などに出掛けたときに、案内してくれた人などと、LINEを交換するなどして仲良くなるといったケースがあります。
開放的な雰囲気がカップルを生み出しやすいのです。
社会人サークル
最近ではインターネットの影響で、数多くの社会人サークルが精力的に活動をするようになりました。
サークルごとにホームページを持っているところも多く、事前に活動内容などをチェックできますので、サークルに参加する敷居も下がっています。
高校生も自分の趣味に合わせて、社会人サークルに参加するのもめずしくありません。
普段は出会うことのない高校生と大学生が、自分の趣味を通じて出会うので、普通の出会うよりも恋愛に発展しやすい環境なのです。
高校生が大学生と付き合う方法
高校生が大学生と付き合うにはどのような方法があるのでしょうか?
大学生と付き合いたい高校生は必見です。
無邪気さをアピールする
大学生は高校生と比べて、色気や大人っぽさ、経済力などの面で秀でています。
そのため高校生が大学生と付き合うためには、それらと違った分野で勝負しなけれいけません。
高校生が大学生と付き合うためには、大学生にはない無邪気さをアピールするのがおすすめです。
とくに食事であったりデートコースなど相手が用意してくれたものには、しっかりと喜ぶといった反応が重要になります。
甘え上手になる
甘え上手になるのも大学生の人に、好きになったもらうポイントになります。
甘え上手になるとは、大学生に対して頼りにしているという気持ちを表現することです。
年下の女性に頼られて嫌な気持ちになる男性は少ないといえます。
相手がいい気持ちになってくれるよう、上手に甘えるようにしましょう。
高校生と大学生のカップルにはメリットもデメリットもある
高校生と大学生のカップルには、ご紹介したとおりメリットもデメリットもあります。
メリットもデメリットも二人の関係性やまわりの人によって大きく左右されるので、しっかりと付き合えるかどうかを検討してから、お付き合いを開始するのがベストです。
また大学生と付き合う際には、いろいろと得られるモノのありますが、失うモノもあります。
必ず自分本位に進めるのではなく、まわりの方に迷惑が掛からないような方法を選択するようにしましょう。
当たり前ですが、高校生と大学生とではライフスタイルが異なります。
そのため本質的な部分の見極めは難しい場合がありますので、お付き合いをするときには、しっかりと時間をかけて検討するようにしましょう。