いい男とは、どのような特徴をもつ男性をいうでしょうか?
スタイルがよくてイケメン、やさしい、頭がいい、無口などいろいろな条件が出てくるでしょう。
でも一見やさしくていい男だと思ったら優柔不断でマザコンだったというケースも。
悪い男に引っかからないためにも、いい男がどういった人なのかを理解することが必要です。
いい男と悪い男の見分け方についてお伝えします。
いい男に選ばれるいい女になる方法も紹介しましょう。
好きな時間に好きな場所で、気軽に悩みを相談できる電話占い。 「周りに相談できる人がいない…」
「プロに話を聞いてもらいたい、アドバイスをもらいたい」
「でもお店に行くほどの勇気がない、時間がない」
という方におすすめのサービスです。
数あるサービスの中でも特にオススメしたいのが、電話占いで多数の実績をもつ「ヴェルニ」。

- 電話占い最大手で創業17年!実績多数で安心できる
- 会員数15万人以上、在籍占い師数は1000名以上で業界トップクラス!
- 占い師一人一人の口コミが見れるから自分に合った占い師を選べる
さらに今なら、無料会員登録で1,500円~最大5,000円のポイントがもらえます!
ヴェルニの電話占いは、1分190円~相談できるので、
通話時間に換算すると、「最長で26分」もの通話が可能です!(通話料込み)
まずはお試し感覚で相談ができるので、初めての方でも安心ですよ。
「結婚」「片思い・両想い」「復縁」「遠距離」
もしこんな悩みをお持ちなら、ひとりで悩みを抱えこまずに、気軽にプロの占い師からアドバイスを受けてみてはいかがでしょうか。

いい男の見分け方を知って悪い男につかまらない
見た目がよくて、やさしかったから付き合ったのに、誰にでもやさしいただの女好きだったという場合もあるでしょう。
見た目だけではその男性の本性はわからないものです。
悪い男と付き合っていても幸せにはなれません。
いい男を見極めることは、自分自身の幸せのためにもとても大切です。
本当にカッコいい男を見つけよう
本当にカッコいい男と一緒にいると、楽しくて幸せな気分になります。
男性の勝手な行動や言動に理不尽な思いをしなくてすむし、困らせられたり、悩まされたりすることも少ないでしょう。
カッコいい男は女性の幸せを大切にしてくれるものです。
一方で悪い男は自分のことしか考えていないため、女性を幸せにできません。
本当に幸せになりたかったら、本当にカッコいい男を見つけることが大切です。
外見がかっこいいだけの男はNG
人は男性も女性も見た目に惹かれることも多いです。
人は第一印象も大切でしょう。
女性のようにキレイな顔をしてたり、男性らしいイケメンだったりすれば、見ているだけでも幸せな気持ちになるかもしれません。
容姿にほれ込む女性もいるため、外見ばかり磨いている男性がいます。
外見がカッコいいと、たしかにモテます。
自分から告白したり、行動したりしなくても彼女ができるでしょう。
イケメンにはやさしくしてしまう女性も少なくありません。
容姿のいい男性は、ちやほやされることにも慣れています。
外見だけでなく中身が大切だと気づいている男性は大丈夫です。
しかし外見だけで生きているような男は、女性を幸せにできないことも多いので注意しましょう。
いい男と悪い男の見分け方
見た目がよい男性は中身もよいのであれば簡単ですが、そうはいきません。
見た目が天使のように美しくても、カッコよくても、悪い男はたくさんいます。
いい男と悪い男の見分け方のポイントを知っておきましょう。
いい男見極めのポイントは職場での信頼
職場における男性の評価をチェックしてみましょう。
仕事は顔だけでできるものではありません。
行動力やまわりとのコミュニケーションが必要です。
お客様や職場の仲間から「アイツに任せておけば大丈夫」と言われている男性なら安心です。
信頼されている証でしょう。
約束を破ったり、適当なことを言ったりしていれば信頼は勝ち得ないものです。
相手の立場を考え、相手の要望を把握してそれに対応できる人が信頼されるのです。
まわりから信頼される仕事をしている男性なら、プライベートにおいても安心して付き合っていけるでしょう。
いい男見極めのポイントは約束を守れる誠実さ
約束を守ることは、相手のことを大切に考えてくれている証拠です。
デートの約束を破る、連絡をくれるといった日に連絡をくれない、などといったことが多いと疲れてしまいますよね。
気分も暗くなってしまいます。
約束を破るのは、約束を破られる相手の気持ちを理解しない、しようとしないという男です。
誠実で約束を破らない男性なら、安心だしイライラすることもないでしょう。
いい男見極めのポイントは自立心
いい男は自分で考え、行動できます。
自立していない男性は常に誰かに頼ってばかりいます。
何か問題が起きたり困ったことがあったりしても、自立した男なら自分で対処しますが、そうでない男性はあたあふたして何事も解決できないでしょう。
自分の意見がなく、誰かの言ったことに同調してばかりという男性も頼りないものです。
まわりに合わせられる協調性のある人とも言えますが、いざというとき自分の考えにもとづいて行動できない男では困ります。
母親から自立していないのも、いい男とは言えないでしょう。
悪い男見極めのポイントは自己中心的な言動
自己中心的な言動にも注意が必要です。
自分の間違いを認められず、指摘されれば逆切れしたり、攻撃的になったりする男性は自分本位の性格といえます。
自分のミスを誰かのせいにして、自分は悪くないというのも自己中心的である証拠。
基本的に他人のことを自分より下に見ていて、相手の気持ちを思いやれません。
ちょっとしたミスを大袈裟に指摘したり、他人をバカにしたような言動が目立ったりする男性には近寄らない方がよいでしょう。
こちらが傷つくだけです。
自分の思いどおりにならないと機嫌が悪くなるのも自己中心的な人の特徴です。
悪い男見極めのポイントは嘘と軽率な行動
自分より立場が上の人には愛想よく振る舞い、自分より下の立場の人にはキツくあたったりわがままを言ったりする男性は悪い男です。
サービス業の人に対して、「お客様だから何を言っても許される」という横柄な態度やエラそうな言動をする男性とは一緒にいたくないものです。
相手によって態度が変わる男性は小心者ともいえます。
見た目で人を判断したり、偏見を持って見たりする性格の男性も一緒にいて楽しくないでしょう。
人によって態度が変わる男性は信頼できず、まわりから嫌われるタイプです。
いい男にはいい女がいる
この人いい人だな、と感じる男性には、必ずと言っていいほど彼女や奥さんがいます。
その彼女や奥さんもまたいい人、であるケースが多いと思いませんか?
類は友を呼ぶというように、いい男のまわりにはいい人が集まってくるものです。
それは女性にも言えること。
いい男は人を見る目もあります。
自分と似た性格の女性と一緒にいると自分も幸せなのです。
自分が心地よく、幸せな女性を選ぶとそれはいい女であることが多いでしょう。
いい男にはいい女がついてくるものなのです。
いい女になっていい男をから選ばれよう
いい男に選ばれるには、自分がいい女になることが必要です。
いい男が選ぶのは、どういった女なのでしょうか?
いい男に選ばれるいい女の条件について紹介しましょう。
人に流されない女になろう
いい男が自分を持っているのと同じように、いい女も自分の意見をしっかり持つことが大切です。
それは自己主張強い女性という意味ではありません。
自分の頭で考え行動できる人のことです。
自分で考えて動ける人は、まわりの人の言葉に左右されません。
誰かが悪口を言っていたとしても、一緒になって悪口を言ったりしない人です。
そういう女性はまわりからも信頼されるでしょう。
見た目も中身も磨こう
ネガティブでどうせ自分なんて…と常に思っている女性は体も心も美しくなれないでしょう。
嫌なことばかり考えていればストレスで胃腸が悪くなり、便秘になって肌荒れもひどくなります。
肌荒れがひどくなればメイクも嫌になり、毎朝鏡を見るたびにため息ばかり。
そのような女性がいい男に選ばれるはずがありません。
まずは中身を磨きましょう。
たくさんの本を読んだり、映画を観たり、美しいものを見たりして感性を磨くことです。
運動をして汗を流すとともにストレスも流しましょう。
感受性が高まり、ストレスがなくなることで、他人のことを考えられる気持ちの余裕ができます。
さらにスキンケアやヘアケアに手を抜かない、自分に合ったメイクを研究するなど、女性としての努力も欠かさないことが大切です。
人に与えられる人になろう
彼が連絡をくれない、私のために時間をくれない、やさしくしてくれないなど、何でもかんでもしてくれないと言っている女性はいい男に選ばれません。
愛情ややさしさは、ねだってもらうのではありません。
やさしくすればやさしくされるし、愛すれば愛されるものです。
まずは自分から人に愛情ややさしさを与えるよう目指しましょう。
まとめ
パートナーを見つけるなら、いい男と一緒にいなければ幸せにはなれませんね。
ただし、「いい男」は見た目だけではわからず、内面などもすべて含めた総合的なもので見ていく必要があります。
職場での彼の評判はどうか、誰にでも公平に接しているか、自分のことばかり考えた言動や行動をしていないか、などといったことをチェックしてみましょう。
多くの人から信頼され、一緒にいてやさしい気持ちになれるなら、その男性はいい男の可能性が高いでしょう。
いい男に選ばれるためにも、自分もいい女になれるよう心も体も磨きましょう。