庇護欲が強い男性を好きになったら、庇護欲にかられるような女性を目指しましょう。
もちろん強くて何でも一人でできる女性も素敵です。
ただし庇護欲が強い男性と恋愛をするなら、守ってあげたくなる存在になることがポイントなのです。
そこでこの記事では、まず庇護欲とはどんなものなのか、庇護欲の強い男性の心理について解説します。
後半では庇護欲にかられる女性の特徴や、庇護欲をくすぐるコツなども触れますので、気になる彼へと仲良くなるために実践してみてくださいね!
「スキマ時間に、だれかに話を聞いてもらいたい」
「占いに興味はあるけど、わざわざ出向くほどではない…」
「周りに相談できる人がいない…」
そんな方におすすめなのが、恋愛相談専門アプリ「リスミィ」です!
リスミィは恋愛や結婚など、恋の悩みに特化したチャット相談アプリ。
総勢1365名もの日本中の占い師・恋愛カウンセラーが在籍しており、アプリを通して、いつでもどこでも相談に乗ってもらうことができます。

リスミィの魅力は大きく3つ!
- アプリなので24時間いつでも利用できる!
- 1000名以上の恋愛カウンセラー・占い師から自分の相談内容に合わせた人を選べる!
- 自分の言葉で、自分のタイミングでやり取りができる!
リスミィでは、実際にオンラインチャットで対話しながら、本物のカウンセリングのように対応してもらえます。
チャットより口頭での相談がいい!という場合でも電話やビデオ通話での相談も可能です。
さらにいまなら初めての方限定で悩みを登録すると、500ポイント(750円分)がもらえます!
無料で体験できるので、「まずは一度試してみたい」という方にもおすすめです。
あなたも「リスミィ」で悩みを解決して自分らしい毎日を送ってみませんか?

目次
庇護欲とはどんなもの?
庇護欲とは、助けてあげたい、守ってあげたいなど、誰かのためになりたい欲求です。
自分が支えてあげたいとか、自分何でも教えてあげたいなどの、思いやりの気持ちがあらわれています。
恋愛においての庇護欲は、すべての人に対してではなく、好きな人だけに発揮されるものです。
好きな人ではない場合、無関心なこともあります。
庇護欲が強い男性の心理や特徴
庇護欲が強い男性は、比較的自分にゆとりがあることが多いです。
誰かのために何かをしてあげたいと思えることは、他人のことを考えるゆとりがあるということです。
庇護欲が強い男性に、どんな特徴があるのかご紹介します。
面倒見がよい
庇護欲の強い男性は、口先だけではなく実際に行動で助けようとすることも多くあります。
庇護欲の強い男性は、面倒臭いと思うようなことでも、率先して行うことも多く、慕われやすく尊敬されやすいのも特徴です。
悩んでいる人の力になりたいと思うので、すぐに行動したり、困らないように先回りして準備したりすることもあります。
仕事ができる
庇護欲が強い人には、仕事ができる人が多いです。
誰かを助けたり、守ったりするためには、それなりの力が必要です。
部下や会社のために役立ちたいと思えば、その分高い能力が必要になります。
みんなが安心して仕事に励めるように、質問されたらきちんと答えられる人になる必要も出てきます。
このような理由から、庇護欲が強い人は仕事でもよい結果を出せる人材だといえます。
人間関係が良好な人が多い
庇護欲が高い人は、面倒見がよく優しい人が多いため、よい人間関係の中にいることが多いです。
相手を攻撃したり、批判したりすることもあまりないので、みんなが安心して寄ってくるのです。
頼もしい信頼できる人というイメージが、庇護欲が強い人にはあります。
自分に自信がある
自分に自信があるのも、庇護欲が強い人の特徴です。
自分に自信がある人は、周りの目を気にすることなく、自分がよいと思うものを真っすぐに進められます。
そんな人だから、魅力的に見えますし、益々信用されていきます。
庇護欲が強い人は、他人のネガティブな言葉にも振り回されることなく突き進めますので、魅力的に見えます。
女性に優しい
庇護欲の強い男性の特徴のひとつに、女性に優しいことがあげられます。
男として女性は守るべきだと思っているので、女性に優しく接することができるのです。
女性に気を遣わせないような気配りに長けている人も多いです。
また、女性を問題やトラブルから守るために、自分が一肌脱ぐことができます。
そのため、庇護欲が強い男性は、女性からも人気が高いです。
責任感が強い
庇護欲の強い男性には、引き受けたら最後までやり遂げるといった責任感が強い傾向があります。
自分が本当はやりたいことを後回しにして、やるべきと思うことを迷うことなく優先できるのも特徴。
自分が関わったすべてのことに、安心感を与えたいと思う気持ちが、責任感の強さにつながっていくのでしょう。
男性が庇護欲にかられる女性の特徴
庇護欲は、男性心理として多くの男性の中にあるものです。
そして、その欲を見事に刺激する女性も存在するのです。
なぜかいつも男性からモテてしまうというタイプは、庇護欲にかられる「何か」を持っているからかもしれません。
素直で天然
素直な女性は、それだけで可愛らしく見えるものです。
誰かの言葉に対して、文句を言ったり言葉を歪めて受け取ったりする女性は、男性からはあまり可愛らしく見えません。
また、天然が男性から好まれる理由は、見ていておもしろいですし、ほどよく心配させるからです。
庇護欲が強い男性は守ってあげたい気持ちが強く、見ていてその欲が刺激されるのです。
何事にも一生懸命
どんなことでも頑張っている女性を見ると、庇護欲の強い男性は力になってあげたいと思います。
庇護欲の強い男性心理として、やり遂げられるまで教えてあげたい、守ってあげたいと思うのです。
何でも一生懸命向き合える女性は、それだけ素敵に見えるということなのでしょう。
穏やかで常に笑顔
庇護欲の強い男性は、女性が色々あるなかでも頑張って笑顔でふるまっていると、きちんとわかってくれます。
そこがまた、庇護欲が強い男性には魅力的に見えるのです。
笑顔でいれば周りの雰囲気を華やかにできるので、それだけで女性を美しく見せられます。
小柄・華奢
小さいものや弱そうに見えるものに対して、守ってあげたくなるのはわかりやすいかもしれません。
庇護欲が強いタイプは小柄の女性や華奢な女性に、そんなイメージをもつ男性も多く、好意を抱きやすくなります。
何となくはかなげで、自分がそばにいてあげないと心配になってしまうからです。
守ってあげたい女性になる!庇護欲を上手に刺激するコツ
守ってあげたいと思われるためには、ひたすら弱さをアピールすればよいというものではありません。
ポイントは、弱さと強さを程よく出せること。
真面目で頑張る姿を見せることです。
時には甘えてみる
甘え上手な女性は、庇護欲が強い男性を刺激します。
幼く見えますし可愛らしく見えるので、庇護欲が強い男性は、自分がこの人を守るためにもっと強くなりたい、もっと頼られる人間になりたいと思えるからです。
とは言え、甘えてばかりの女性は逆効果です。
何でもかんでもやってもらおうとか、辛くなったらすぐに愚痴を聞いてもらおうとすると、ただのかまってちゃん認定されます。
いつもは頑張っているけれど、たまに甘える。
バランスが大事です。
感謝の気持ちは積極的に伝える
「ありがとう」の言葉は、とても強いパワーを持っています。
とくに庇護欲の強い男性は、もっとこの人の力にあってあげたい、もっと強い男性になりたいと思えます。
嬉しい気持ちをきちんと伝えることも、愛されるコツ。
「ありがとう」がきちんと言えると素直に見えますので、さらに印象が良くなります。
いつも笑顔でいることを心がけてみる
笑顔でいることで、優しくて可愛らしく見えます。
さらに明るくふるまっているところにも、庇護欲が強い男性は惹かれます。
自分が、頑張って明るくしているこの子を癒してあげたいと思うのです。
ブスっとしていれば、怒っているように見えますし、攻撃されるようで怖く感じます。
明るくできない時も、明らかに不機嫌な態度だけは出さない方が賢明です。
まとめ
庇護欲が強い男性は、性別問わず好かれることが多いですし、人間関係がよいといった特徴があります。
守ってあげたい、教えてあげたいという気持ちが強いので、自分が強くなることを目指しているのです。
庇護欲が強い男性から愛されるためには、弱いだけでもダメですし、強すぎるのもダメです。
可愛らしさと強さを兼ね備え、感謝の気持ちをしっかり口にできることも必要です。
庇護欲が強い男性から守ってあげたいと思ってもらえたら、きっとよい恋愛ができることでしょう。