恋愛と性のお悩み解決型コラムニスト・ラブライターのミクニシオリです。
今回は「束縛する浮気男」に悩んだことのある女子に向けて、記事を書きました。
「彼から受ける束縛がツライ…」
「束縛してくる彼が、浮気しているのではないかと心配になる」
そんな悩みで眠れない夜を、過ごしたことはありませんか?
恋愛の悩みは解決できます。
今週末はぐっすり眠れるように、浮気や束縛という事象を深堀りし、あなたが今後どうしていくべきなのか考えましょう。
「スキマ時間に、だれかに話を聞いてもらいたい」
「占いに興味はあるけど、わざわざ出向くほどではない…」
「周りに相談できる人がいない…」
そんな方におすすめなのが、恋愛相談専門アプリ「リスミィ」です!
リスミィは恋愛や結婚など、恋の悩みに特化したチャット相談アプリ。
総勢1365名もの日本中の占い師・恋愛カウンセラーが在籍しており、アプリを通して、いつでもどこでも相談に乗ってもらうことができます。

リスミィの魅力は大きく3つ!
- アプリなので24時間いつでも利用できる!
- 1000名以上の恋愛カウンセラー・占い師から自分の相談内容に合わせた人を選べる!
- 自分の言葉で、自分のタイミングでやり取りができる!
リスミィでは、実際にオンラインチャットで対話しながら、本物のカウンセリングのように対応してもらえます。
チャットより口頭での相談がいい!という場合でも電話やビデオ通話での相談も可能です。
さらにいまなら初めての方限定で悩みを登録すると、500ポイント(750円分)がもらえます!
無料で体験できるので、「まずは一度試してみたい」という方にもおすすめです。
あなたも「リスミィ」で悩みを解決して自分らしい毎日を送ってみませんか?

目次
束縛男が浮気をする理由とは?
浮気する男には、「極端に彼女を束縛する」タイプがいます。
浮気をする束縛男って、すごく矛盾していて厄介です。
「自分は浮気するクセに、束縛するってどういうこと?」と思いますよね。
そこで束縛男が浮気する理由について、深く考えていきましょう。
理由(1)常に自分が優先で、自由でいたい
浮気をする束縛男は、常に自分自身が自由でいたいと思っています。
浮気をしたいから、恋人には自分の行動も制限してほしくないし、自分の思う通りのタイミングで会って欲しい。
彼女に勝手な行動をとられるのがイヤなので、自分の手中に恋人を閉じ込めておきたいのです。
こういう男の浮気の仕方は、メンヘラ女子のような雰囲気があります。
浮気をする束縛男は子どもっぽくて、わがままなんです。
彼が束縛するのは「自分に執着しているから」と思いがちですが、束縛と浮気を同時にする男の場合は「都合よく彼女を操りたい」という気持ちが隠れているかもしれません。
理由(2)自分を理解して欲しいという思いが強い
自分を見て欲しい、認めて欲しいと強く思っている人が相手を束縛し、浮気もします。
束縛の行動の要因のひとつに、その人の自己承認欲求の強さと自己肯定感の低さがあります。
さらに、より多くの人に認められたいという思いから、浮気をしてしまうのです。
素直に人に「自分を認めて!」と言えない人ほど、承認欲求を強く感じるもの。
あなたにも素直に言えない気持ちがあるからこそ、彼は浮気をしてしまうのかもしれません。
理由(3)相手の気持ちを汲み取れない
束縛するのに浮気する人は、相手の気持ちを汲み取るのが苦手な人です。
自分の行動によってあなたがどう思うか、考えずに行動してしまいます。
それよりも、自分がしたいようにしたいのです。
彼は好きなように行動しているだけなので、あなたに悪いことをしているという自覚すらないかもしれません。
浮気する束縛男の特徴3つ
彼氏の束縛と浮気、どちらも不安だけど、上手く彼から浮気の真偽を聞き出すこともできそうにない。
そんなときに確認したい「浮気する束縛男のチェックリスト」を作りました。
特徴(1)ほかの男性と会うことを嫌がるのに、そこまで会ってくれない
束縛でよくある、「他の男と会うな!連絡先交換するな!」っていうアレ。
これを浮気する束縛男がやると、「束縛するクセにそこまで会ってくれない」という状況ができます。
これは明確に、浮気の可能性が高いと考えていいでしょう。
「ほかの男と会わないから、私と会ってよ!」というと、「ごめん。仕事が忙しくて…でも心配なんだ」みたいなことを言ってきます。
勝手すぎる主張のウラには、浮気が隠れていることも多いです。
特徴(2)「仕事が忙しい」と言いつつSNSを頻繁に更新
している
浮気する束縛男は、よく仕事を言い訳に使います。
でも忙しいといいつつ、Twitterで飲み会の話をしている、遊びに行ったストーリーをInstagramに上げている…。
これはやっぱり、クロと思っていいでしょう。
本当に忙しいのかは、SNSの使い方や、LINEの返事のタイミングを見ていたら分かります。
浮気ではなかったとしても、彼のなかであなたとの関係がちょっとこじれてしまっている。
束縛するのに、仕事を理由に会ってくれない。
でも、他の人とは遊んでいそう。
こんなこと、何の理由もなしにやるとは考えづらいですね。
特徴(3)返信は返さないのによくスマホをいじっている
自分にはLINEの返信を催促してくるのに、相手からは自分が思うような頻度で返ってこない、そんなことはありませんか?
しかも自分と一緒にいるときには、よくスマホを触っている。
明らかに返せるタイミングがありそうなのに返ってこないときも、浮気を疑うべきポイントのひとつです。
こんなにスマホをいじるなら、休日の会っていないときも連絡の一つくらい返せるはず。
でもそれがないなら、連絡を返しづらいような状況にいるのかも。
そもそも自分が求めることをしない彼氏なんて、なんか都合が良すぎて書いてる私が腹立ってきたぞ(笑)。
束縛彼氏の浮気を防ぐ対処法
都合のいい束縛男の浮気を防ぐためには、どうしたらいいのでしょうか。
せめて浮気するなら束縛するな、束縛するなら浮気するなと殴りたいところですが…まずは平和的な対処法を考えました。
対処(1)まずは彼に全力コミットしてみる
まずは束縛に耐えて、少しのあいだ過ごしてみるのもアリ。
不満に感じることがあっても、一旦彼の要望を飲んでみましょう。
束縛男は寂しがりやで承認欲求が高いことが多いです。
なので、まずは相手を安心させるためにも彼の要望に全力で応えてみてください。
彼があなたとの関係に不安を感じて、身体の浮気をしているだけかもしれません。
その場合はあなたが彼に寄り添うことで彼も安心して、浮気から手を引くこともあるでしょう。
対処(2)いっそ同棲を検討
束縛してしまう彼と、浮気されているかもというあなたの不安…。
どちらの意思も尊重するなら、いっそ一緒に住んじゃうのもアリです。
多くの時間を一緒に過ごすようになると、不安は必然的に解消されます。
恋の不安はほとんど、恋人が一緒にいない時間、何をしているか考えすぎて生まれているものだったりします。
長く付き合っている彼なら、提案してみてもいいのでは?
実質的に過ごす時間が多くなれば、不明確な不安は少なくなると思います。
対処(3)自分磨きをする
浮気する束縛男の対処法には、自分磨きをするのもアリです。
あなた自身の魅力が磨かれることで、彼も「ほかの男にとられる」という危機感を感じることに繋がる。
そうすれば彼自身、焦って浮気自体やめることになるかも。
まずは彼を疎むばかりでなく、その状況の中でできることをポジティブに考えてみるのも大事ですよ。
まとめ:束縛や浮気をされても、ずっと一緒にいられるか考える
束縛や浮気に関して、彼を許せない、ツライ、という想いが強くなってしまうかもしれません。
あなたが浮気をする束縛彼氏と一緒にいることで、ツライと思うことが多いのであれば、もちろん別れを考える必要もあると思います。
女の子にとって、恋はポジティブであるべき。
マイナスが多い恋愛をしていると、女子は仕事や友人関係など、そのほかのことも上手くいかなくなるパターンが多いです。
そういった他のすべてのものを失いかけてまで、あなたが本当にその人と一緒にいたいのか、それは何故なのかも、あなた自身しっかり考えてみてください。