はじめまして。
マジシャンで、恋愛コラムニストの浅田です。
長年、催眠術などをベースに人間心理を研究し、恋愛に応用しながらコラムを書いております。
スバリ、今回のテーマは「別れ話で男が泣いたときの心理&対処法」です。
そろそろ関係を終わらせたいのに、彼氏が泣きだして困るときってありますよね。
別れたいのに、別れられない…。
そんなときこそ、男性心理や対処法を知っていると役立ちます。
別れ話にケリをつけたい貴女。
ちょいと、泣きだす男性心理を学んでみませんか?
「スキマ時間に、だれかに話を聞いてもらいたい」
「占いに興味はあるけど、わざわざ出向くほどではない…」
「周りに相談できる人がいない…」
こんな悩みを抱えていませんか?
そんな方におすすめなのが、恋愛相談専門アプリ「リスミィ」。
リスミィは恋愛や結婚など、恋の悩みに特化したチャット相談アプリ。
総勢1,365名もの日本中の占い師・恋愛カウンセラーが在籍しており、アプリを通して、いつでもどこでも相談に乗ってもらうことができます。

リスミィの魅力は大きく3つ!
- アプリなので24時間いつでも利用できる!
- 1,000名以上の恋愛カウンセラー・占い師から自分の相談内容に合わせた人を選べる!
- 自分の言葉で、自分のタイミングでやり取りができる!
リスミィでは、実際にオンラインチャットで対話しながら、本物のカウンセリングのように対応してもらえます。
チャットより口頭での相談がいい!という場合でも電話やビデオ通話での相談も可能です。
さらにいまなら初めての方限定で悩みを登録すると、500ポイント(750円分)がもらえます!
無料で体験できるので、「まずは一度試してみたい」という方にもおすすめです。
あなたも「リスミィ」で悩みを解決して自分らしい毎日を送ってみませんか?
このページの目次
別れ話で男が泣くのはなぜ?別れ際に泣き出す男性心理3つ
そもそも、なぜ別れ際に男性は泣くのでしょう?
おいおいと、大粒の涙を流された日にはビックリしてしまいますよね。
そんな男性心理を考えてみましょう。
心理(1)彼女を引きとめたいから
とにかく、別れ話を聞かされた男性は引き止めようとします。
一人にされるのが怖いから。
彼女側から突然別れ話を切りだされると(たいてい別れ話は突然ですよね)、彼氏はどう上手く答えればいいかを考える余裕もありません。
そんななかで、一気にたくさんの感情があふれだして、とっさに泣いて引きとめようとするわけです。
なにがなんでも「嫌だ!」「ずっと二人でいようよ!」「もう浮気しないから!」という具合です。
いわば、泣き落とし。
カッコいいも、悪いもありません。
もはや駄々をこねるというニュアンスが近いかもしれません。
ある意味、幼児退行なわけですね。
泣けばチャンスがあると思っている感じです。
心理(2)とにかく混乱している
別れ話で泣いているのは、ただ唐突に別れを切りだされ混乱しているだけ。
なにかを考えて、泣いているわけでないというパターンです。
洪水のように感情があふれて、自分でもどうしていいか、どうすべきかわかっていないのですね。
その感情が涙となってあらわれているのです。
貴女にも、例えば、交通事故を目にするといった、急にショッキングなできごとに巻きこまれた経験があるかもしれません。
どう反応していいかわからないことが起きたときの反応はさまざま。
その場で固まるだけの人もいれば、激しく泣きじゃくる人もいるというわけです。
その奥には、なんの心理も隠されていません。
ただショックを受けて、それに対する反応をしているわけです。
心理(3)自分は悪くないとあがいている
彼は別れ話で泣いているとき、その涙で恨みがましく貴女を攻撃しているのです。
いわば彼女への「当てつけ」です。
もう少し詳しく書くと、おいおい泣くことで「女性側を加害者・男性側を被害者」に仕立てあげようとしているわけです。
普通に考えると、泣かせた側が悪者になります。
だからこそ、俺が泣くということは、君とこの状況が悪いんだよ、という当てつけになるわけです。
もちろん、浮気したのは彼氏…というくらいのときでも泣きだす男性がいるのも確かです。
その場合も、心のどこかでは「別れを告げられて大変な目にあっている自分」を正当化しているのですね。
まさに泣くことで、「俺は悪くない」と暗にアピールしているのです。
ある意味、自己陶酔ともいえるでしょう。
フラれたことで、ネオメロドラマティックな悲劇の主人公ぶっているわけです。
別れ話で泣く男への対処法3つ
さて、別れ話で泣きだす男問題。
別れを切りだしても、泣かれるから別れられないという状況は考えものです。
せっかく決心したのに、前に進めなくなってしまいます。
そんな男性に、どう対処すればいいのでしょう?
対処法(1)しばらく放置する
感情的になって泣きだす男に、できる手段は一つだけ。
ひたすら放置。
どんな手を使っても、感情をむきだしにした人間をおさめることはできません。
もちろん、彼氏が泣いたからいきなりスマホでTwitterをみはじめるとか、コンビニにスイーツを買いにいくとかをすることではありません。
それは「相手の土俵にのらない」という意味です。
例えば「泣かないでよ」「どうして泣くの?」「ごめんってば」と、相手の涙に反応しないこと。
反応すると、相手もさらに図に乗ります。
母親が「どうしたの?」とオロオロしはじめると、子供が余計に涙をこぼすようなものです。
母親の注目を引けたことで、より、その行動にしがみつくからです。
その場で静かに相手をながめているだけでも、恋人は落ちつきはじめるでしょう。
泣くという行動が、何のメリットにもならないことを悟るからです。
話し合うとしたら、そこからです。
場合によっては「今日は話し合いができないから帰るね」というのもアリでしょう。
対処法(2)女性側も一緒に泣く
彼氏が泣いたら、彼女側でも感情は吐きだした方がいいのかもしれません。
その気持ちに正直になって、こちらも一緒に泣いてしまうのはどうでしょう。
別れたくなったとはいえ、一度は愛した男性です。
その別れを考えると、つい胸の奥にくるものがあるかもしれません。
どちらも泣いてしまえば、そこに優劣はありません。
実際にアンケートをとったところ、興味深い話がありました。
無事に別れられたとして後日、泣いた方だけスッキリして、なぜか泣けなかった方にモヤモヤが残ったというものです。
それを避けるのも、大事だと思います。
二人で泣いて、泣き疲れたころには、話をできるようにもなっているかと思います。
もちろんまったく泣く余地もなく、ただ別れたいだけのときもあるでしょう。
そんなときにまで無理をする必要はありません。
対処法(3)さっさと別れる
別れ話をして彼氏に泣かれてしまったとしても、「それじゃ別れるということで」と、さよならを告げるのです。
行き着く先は、こうなります。
合い鍵や、彼の家にある荷物も、あらかじめ引き取っておきましょう。
そして、その場を去る…それだけ。
ドライにみえるかもしれません。
しかし基本的には、もう別れる男性のことを気づかう必要もないわけです。
それも貴女が別れを切りだしたくなったからには、それだけ酷いことをしてきた男性なのでしょうから。
男性が泣くのは、情に訴えかけようという最後の抵抗です。
つられる必要は、ありません。
別れを告げたあとの反応は、知らぬ存ぜぬで通してみるのはどうでしょう。
さっさと次の恋を探しはじめるのも、カッコいいと思いますよ。
別れ話をこじらせたくない人はこちらの記事も参考にしてみてください。
本当に大変!別れ話で男が泣き出した実体験エピソード
ここでは私がSNSにて募集した「別れ話で泣く男たち」のエピソードを紹介します。
どれもブッ飛んでいたり、ああ恋愛ってそういうものだよね……と感じるところがあると思います。
- 浮気した男の方が泣きまくりで「なんでやねん」と思った
- 泣かれた瞬間、キモくて全力で鳥肌が立った
- 元カレ全員泣いたので、みんな泣くものだと思ってた
- 泣くくらいなら、もっと好きだと言ってくれたらよかったのに
- 浮気を理由に別れを告げたら、自分のガラケーを半分に折ったあと土下座された。ビックリして「はやく携帯を買いにいこう」と許したけど、またすぐ別れた
- あまりに泣くので途中から笑えてきた
- 別れたけど、ちゃっかり卒業まで残りのデートと週一のランチを約束させられた
うむ。どれも面白いですよね。
あまりにエピソードが集まったので、そんなにも泣く男性がいるのかと驚きました。
あくまで一部の紹介になりますが、どれもリアル。
信じられない話にも思えるけど、ありそうだなとも思えてしまう。
恋愛って、のめり込んでいるときには美しいけど、いざ客観視するとちょっとオカシイものなのかもしれませんね。
お互い、ここに掲載されないように頑張りましょう。
彼氏と別れたいのにうまく別れられない…そんな人はこちらの記事も参考にしてみてください。
まとめ:別れ話のときに泣く男ってどうよ?
いかがでしょう。
別れ話のときに泣く男が、なにを考えているのか?
とにかく「我が身可愛さにひたっている」といえそうです。
今回、執筆にあたってアンケートをとって気づいたことがあります。
泣かれてヨリをもどした場合、そのあと別れるパターンが多いことです。
もちろん、すべてのカップルがそうなるわけでありません。
しかし感情的になりやすい男性は、扱いが難しいということかもしれません。
泣き落としにあったことで「許してもいいかも…」と思えても、それで別れた理由がなくなったわけはありませんから。
同じ問題が、ぶりかえしてしまうのですね。
人間は、なかなか変わることのできない生き物です。
もし別れ話を切りだして、目の前の男性に泣かれた場合、このことを少しだけ思いだしていただければ幸いです。
よろしいですか。
どんなときも、貴女の幸せが第一です。絶対に。
他人の感情にひきずられることのないようにしてくださいませ。
貴女の恋が一層良いものになることを祈っております。